最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:249
総数:756926

4年生 50m走をしました

最初にウォーミングアップや、スタートダッシュの練習をし、50m走のタイムを計測しました。今日は、タイムが近い人と一緒に走ったため、お互いに競い合いながら最後まで全力で走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 歯科検診

 歯科検診を行いました。静かに受診しました。
画像1 画像1

4年生 「林」

 前回の練習を生かし、清書しました。集中して書いており、どれも丁寧な作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 のぞみ級 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では「友だち」の歌を歌いました。歌えるようになると、歌詞に合わせて手話をしながら歌いました。歌詞の意味を考えながら、歌に合わせて楽しそうに手話をしていました。

3年生 今日のす・て・き

本日の給食の様子です。
みんなが片付けやすいようにてきぱきと準備できていました。
みんなのために汗をかける素敵な人を目指してがんばろうね。
画像1 画像1

3年生 理科

理科の様子です。
クロムブックで生物の写真を撮りました。
あらためて自然に目をむけることで、新たな「なんで?」をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1

2年生 音読を工夫しよう 〜ふきのとう 音読発表会にむけて〜

 国語科の学習で音読発表会を計画しています。
 子供たちは、友達と音読の工夫の仕方について話し合いました。
 動作を加えたり、声の大きさや、読む速さなどに気を付けて音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 筆算の学習

画像1 画像1
 「筆算楽しい!」「簡単に計算できる!」と、嬉しそうでした。友達に筆算のやり方を説明したり、ノートに書いたりしました。

2年生 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読発表会に向けて、練習を頑張っています。グループごとに、いろいろな工夫をしながら音読しています。

1年生 いちについて ドン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、50m走のスタートの練習をしました。「いちについて」のポーズを教えてもらいました。運動会では、かっこいいスタートができそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019