最新更新日:2024/06/14
本日:count up65
昨日:58
総数:579620
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1年生 かけっこ

 体育では、少しでも速く走れるように、スタートの練習をしたり、腕回しをしながら走ったりしました。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

1年生 図書室オリエンテーション

 初めて図書室に行き、司書の先生から本を借りたり返したりするやり方を教えてもらいました。子供たちは、うれしそうに本を選び、借りた本を読んでいました。
画像1 画像1

1年生 音楽科 リズムに合わせて

 「セブンステップス」と「チェッ チェッ コリ」の歌に合わせて、友達と体を動かしました。自然にみんな笑顔になり、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)6年生 全国学力学習状況調査

 今日は、全国学力学習状況調査を行いました。子供たちは、よい緊張感と集中力で国語、算数、理科の調査に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)6年生 図画工作科

 墨と筆の特徴を生かして、水墨画の世界を楽しんでいます。墨の濃さや筆の使い方を工夫した作品は、どれも素敵です。友達が描いた線や模様から、何に見えるか、クイズを出し合う子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)の献立

 4月19日(火)の献立は、鰆の塩焼き、ひじきの炒め煮、高野豆腐の味噌汁、ご飯、牛乳、サンフルーツです。
画像1 画像1

1年生 音楽

 今日は「セブンステップス」「チェッチッッコリ」の曲に合わせて、楽しく体を動かしました。
画像1 画像1

1年生 国語

画像1 画像1
 みんなと一緒に元気な声で音読をしました。

4月18日(月)の給食

今日の献立は、鶏肉のからあげ、チンゲンサイひたし、かき玉汁、ちらしずし、牛乳、お祝いデザートです。
画像1 画像1

4月15日 2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

 子供たちは粘土を握ってできた形からイメージを膨らませていました。強く握る「つぶしにぎにぎ」、弱く握る「トントンにぎにぎ」など、握り方も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784