最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:317
総数:325345
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日お世話になっている校舎に感謝の気持ちを込めて掃除をします。
 扉のヘリのほこりも取り除いてきれいにしました。

お昼の校内放送

画像1 画像1
 給食の時間が楽しくなるよう、委員会の子供たちが協力して、お昼の校内放送を担当しています。

外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しく着任されたALTの先生と初めての外国語の授業です。
 ペアになって、相談しながら学習しました。

学力調査

画像1 画像1
 今日は、算数と社会の学力調査です。
 集中して最後まで諦めず取り組みました。

児童会のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、児童会のめあてを考えました。
 代表委員会で案を出すため、グループの仲間と話し合いながら考えました。

線鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は体育の時間に、線鬼ごっこをしました。
 線鬼ごっことは、体育館の床に引いてある線の上だけしか通れないルールの鬼ごっこです。
 最初の鬼は、先生でした。
 子供たちは、通れる線を考えながら、元気いっぱいに逃げていました。

書き順に気をつけて丁寧に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は国語の時間に、漢字の学習をしました。
 先生と一緒に、書き順に気をつけて、丁寧に練習しました。

50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は体育の時間に50m走をしました。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後、ランドセルの片付けが終わった子供たちが、図書室で読書をしていました。

初めての学校給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の子供たちにとっては、小学校で食べる初めての給食です。
 担任の先生と、おはしの持ち方を確認しながら、おいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 クラブ発足

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835