最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:42
総数:303473

4月23日(土) 2年生 国語の学習「ふきのとう」

 グループにわかれて、「ふきのとう」という物語を朗読しています。手作りのお面がすてきです。役になりきって、とても上手に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(土) 1年 国語の学習

 ひらがなを練習しています。初めての学習参観で緊張気味の1年生。おうちの人にがんばっているところを見てもらおうと、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(土)3年生 算数の学習

 「かけ算十字クイズ」と、〇の数を工夫して数える学習を行いました。みんな一生懸命に考え、自分の考えを発表したり、友達の考えを聞いたりしました。これからも、図や式、言葉を使って、考えを表しながら学習していきます。
画像1 画像1

4月22日(金) 学習参観・育友会総会のお知らせ

明日の学習参観についてお知らせします。

1年   国語
2年   国語
3年   国語
4年   道徳
5年   国語
6年   国語
さわやか 国語

各教室で学習します。
ご来校お待ちしております。

なお、玄関での受付、検温、手指の消毒にご協力くださいますようお願いいたします。
本日配付した総会資料、内履き(スリッパ等)をご持参ください。

4月22日(金) 4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になり、委員会活動が始まりました。「花の水やり行ってきます」「ぼく、今日放送だ」張り切って自分の持ち場に向かっています。学校のために頑張る一方、学級では、「みんなのために働くこと」と「みんなが楽しくなる学級づくり」について進んで話し合っています。学級目標にある「ハッピースマイル」を目指して、「こんなことしようよ」と楽しいひらめきがいっぱいです。

4月22日(金) みなさん さようなら

 金曜日は、全校14:10下校です。生徒指導の先生から、放課後の遊び方について話を聞いた後、みんなで下校しました。

 明日は、学習参観です。新学年で頑張る姿をどうぞご覧ください。ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 2年生 国語の学習

 「ふきのとう」の物語を、音読で表現しています。お面もつくり、役になりきって声を出し、物語の世界を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 1年生 国語の学習

 今日は、「お」の付く言葉を集めました。ひらがなの字形を捉えて、丁寧に書いています。先生にもらう合格シールが励みになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 5年生 書写の学習

 今日の課題は、「ふるさと」という字です。ひらがなの柔らかな運筆に気を付けながら、書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 6年生 応援練習

 団に分かれて、練習、相談中です。悩みながらも、全校のみんなに伝わるためには、どうしたらよいか考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549