最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:53
総数:330585
本校の海抜は5.8mです

結団式 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は結団式があり、運動会に向けて、団ごとでの応援練習が始まりました。下級生に教える立場となり、最高学年としての自覚が高まってきているようです。初めての全校応援練習でしたが、どの団も計画通りに進めることができました。

2年生 体育科「リレーのバトンパス練習」

画像1 画像1
前回の練習よりもレベルアップ。何度もチャレンジしてがんばっています。

ちょきちょきかざり【1年生】

 図画工作科で、はさみを使った学習をしました。1枚の紙を、できるだけ長く切ることを意識して、慎重に切っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リレーあそび(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、同じ色団の友達とバトンをつないで走りました。走る順番は、自分たちで話し合って決めることができました。どのチームも最後まで一生懸命走りました。

同じ数の仲間をさがそう(1年生)

画像1 画像1
 算数科では、ブロックを使って、同じ数の仲間を調べました。だんだん数が多くなってきましたが、上手にブロックを置いて確かめていました。教科書を隅々までじっくり見て、数えました。迷っている友達には、上手にヒントを出していましたよ。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふしぎなたまご」はどんな形、どんな色をしているのか考えて描きました。中からどんなことが生まれてくるのか楽しみです。

音読の姿勢はぴんっ!(5年生)

画像1 画像1
 国語科「春の空」の学習です。枕草子の冒頭を声に出して読み、描かれている様子を想像しました。

How are you?(3年生)

 外国語活動の学習では、ALTと一緒に調子を尋ねたり答えたりする表現を練習しました。ジェスチャーを使うことで、相手により伝わりやすくなることに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で調べ学習(5年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間には、全ての人が「みんな 笑顔」で暮らすためのひみつを調べています。図書室で目的に合った本を探し、じっくり読んでいます。

英語で自己紹介ができました!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTに自己紹介することができました。みんな、元気のよい声で話していました。また、アルファベットを書く練習にも集中して取り組みました。同じ読み方の大文字と小文字をつなぐ問題では、bとd、pとqの違いなどに気を付けて考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816