山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

放課後の部活動・その1

4月18日(月) 16:00

本日も1年生の仮入部が行われています。
各部、活気に溢れています。

 (写真 上:男子バドミントン)
 (写真 中:女子バドミントン)
 (写真 下:男子バスケットボール)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月18日(月) 6限

学習の基本は「授業」です。

 (写真 上:3年2組 数学の授業)
 (写真 中:3年4組 英語の授業)
 (写真 下:3年6組 社会の授業)

今週も授業がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・理科・「カルメ焼きをふくらませよう」

4月18日(月) 5限

 2年3組の理科は、第2理科室で、「カルメ焼きをふくらませよう」の実験をしていました。

 1 水に砂糖(ザラメ)を入れ、熱してとかします。(写真:1)
 2 粘り気がでると加熱をやめ、重曹(炭酸水素ナトリウム)を加え、
  割り箸でかき混ぜます。(写真:2)
 3 どんどんふくらんでカルメ焼きが完成します。(写真:3)

 どの班も班員が協力して、手際よく実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月18日(月) 3限

学習の基本は「授業」です。

 (写真 上:2年1組 数学の授業)
 (写真 中:2年2組 国語の授業)
 (写真 下:2年5組 社会の授業)

今週も授業がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

4月18日(月) 1限

学習の基本は「授業」です。

 (写真 上:1年2組 社会の授業)
 (写真 中:1年3組 社会の授業)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)

今週も授業がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(木)は部発会式です!

画像1 画像1
   ▲2階掲示板の部活動紹介コーナー

4月18日(月) 11:30

1年生のみなさん
 21日(木)は部発会式です。
 仮入部でしっかり見極めて、3年間続けられる部活動が見つかるといいですね!
画像2 画像2

おはようございま〜す!

画像1 画像1
4月18日(月) 7:50

気温は10度、天気はくもり。
スッキリしない空が広がっています。

朝はヒンヤリ体感です。
山中生が元気に登校してきました。(写真)
今週も元気にがんばりましょう!
画像2 画像2

満月「ピンクムーン」見たかな?

画像1 画像1
   ▲南の空に満月「ピンクムーン」(4月17日23:00撮影)

4月18日(月) 8:00

 昨日4月17日(日)の夜、満月を見ましたか?
 4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれ、春になって開花する花の色から名付けられたと言われています。

4月17日(日)の部活動・その3

4月17日(日) 9:00

 ソフトボール部は、大沢野中グラウンドで大沢野中、楡原中と練習試合を行いました。
 今年度の初戦ということもあり、課題も見つかりましたが、冬の間に成長したところも確認できました。

 明日、明後日は晴れそうなので、新1年生の募集とできなかったプレーの再確認をしていきたいです。
画像1 画像1

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
4月17日(日) 16:00

今週23日(土)に、授業参観、学年懇談会、PTA全体委員会を行います。
 (給食はありませんので、弁当の準備をお願いします。)
 保護者のみなさん
お忙しいとは思いますが、ぜひ参観くださいますようお願いします!!
 (25日は、振替休業日になります。)

 また、21日(木)の放課後に「部発会式」を行います。
 コロナ対策に気を付けながらも、部活動に励んでほしいと思います。

PS
 今週の予定から、右欄に
 「下校完了時刻/部延長終了時刻」を載せました。
 
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/2 前期生徒総会(5,6限)
5/6 教育相談4
内科検診2年
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394