最新更新日:2024/06/26
本日:count up163
昨日:301
総数:762526
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

重要 富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより(4月28日号)

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより(4月28日号)が発行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業風景

5月2日(月)

 今日の授業風景です。体育の授業では、シャトルランを行いました。去年の自分の記録を更新しようと全力で取り組む生徒が多くいました。
 明日から、3連休です。課題も出ていますので、計画的に行いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年生 修学旅行の準備について(服装・持ち物)

4月28日(木)
 修学旅行まであと2週間となりました。3年生の保護者の皆様には連休中に服装や持ち物等の準備を進めて頂きますよう、お願い申し上げます。

画像1 画像1

提出物 1年生 GW中の課題について

明日からゴールデンウィークが始まります。入学以来、新しい環境に慣れるため、緊張する日々でした。この休みを待ち遠しく感じていた人もたくさんいると思います。安全に気をつけ、有意義な休日を過ごしてください。
ゴールデンウィーク中の課題を、右の「配布文書」のところに掲載しました。
英語の課題は、5月6日の授業で丸つけをするので、解答はまだ配布していません。
期限を守れるよう、計画的に進めてください。

3年生 連休中の課題

4月28日(木)
 明日から連休が始まります。
5月23,24日の中間評価に向けてしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1

3年生 道徳

4月28日(木)
 1,2回目の道徳は担任の先生による授業でしたが、3回目の今日からは他クラスの先生が授業をしました。それぞれが自分の考えをもち、発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

本日の理科の授業の様子です。
「アトモン」というカードゲームを使って楽しみながら「原子」「分子」についての理解を深めました。
大会はたいへん盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

4月26日(火)
 修学旅行に向けて、保健の先生から感染予防対策についてお話があり、生徒たちは真剣に聞いていました。コロナウイルスの特徴を確認し、手洗い、アルコール消毒の効果や仕方を教わりました。無事、全員で修学旅行に行って帰ってくることができるよう、一人一人が気をつけることが大切であることを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教育相談アンケート

ゴールデンウィーク明けから、教育相談が始まります。担任の先生との個人面談で、困っていることや悩んでいることなど、何でも相談できます。
今日はそのアンケートをしました。しんと静かな教室でした。
6時間目の総合学習の時間では、ネットモラルについて学びました。今日のねらいはSNSとのつきあい方です。被害者にならないことだけではなく、自分が加害者にならないために、気をつけなければならないことはどんなことかを一緒に考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生:給食当番が変わりました

先週までのA班からB班に、給食当番が変わりました。
初日でしたが、A班の動き方をよく見ていてくれたおかげか、整列も速く準備も手際よくやっていました。わからないことは友達と話し合うなどしながら、協力して進めているあたり、すばらしいです。
当番ではない人も、自分の席で静かに待つことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789