山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

玄関に響く「おはようございま〜す!」

4月21日(木) 8:00

生徒玄関に「おはようございます!」と元気な挨拶が飛び交っています。
今月の重点項目は、「大きな声で笑顔あふれる挨拶をしよう!」です。
徐々に目標に近づいていっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
4月20日(水) 13:30

 午後から会議室で眼科検診を行いました。

新学年の抱負

4月20日(水) 13:00

 1年生〜3年生の各教室の廊下には、新学年になっての抱負が飾られています。
 各学年それぞれの意気込みが感じられる文が並んでいますので、23日の授業参観の際にぜひご覧ください。

 (写真 上:1年生    中:2年生    下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・理科・水溶液の実験

4月20日(水)

 3年6組の理科は、「どの水溶液に電流が流れるのだろう?」という学習課題で、実験をしています。
 実験となるとみんなで協力して取り組み、考察をしています。
 さすが3年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・理科・初めての理科室

4月20日(水) 4限

 1年3組の理科は、初めての理科室での授業です。
 理科室の座り方、実験の際のルール等ひとうひとつひとつ細かく確認しています。
 今日はルーペの使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月20日(水) 3限

気温18度、今日も学習に最適な天候です!

 (写真 上:3年1組 数学の授業)
 (写真 中:3年4組 数学の授業)
 (写真 下:3年5組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月20日(水) 3限

気温18度、今日も学習に最適な天候です!

 (写真 上:2年1組 数学の授業)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

4月20日(水) 3限

気温18度、今日も学習に最適な天候です!

 (写真 上:1年2組 家庭科の授業)
 (写真 中:1年3組 国語の授業)
 (写真 下:1年5組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・数学・正負の数

画像1 画像1
4月20日(水) 3限

1年生の数学は、少人数で授業を展開しています。

 (写真 上:1年1組aの数学   下:1年1組bの数学)  

「分かる」「できる」が実感できる授業を目指しています。
画像2 画像2

今日は、「穀雨(こくう)」です!!

画像1 画像1
4月20日(水) 12:30

気温は21度、天気は晴れ。

今日は、24節気の一つ「穀雨(こくう)」です。
春の柔らかな雨に大地は潤い、新芽や若葉がぐんぐん育っていきます。
若葉萌える新緑の季節、木々の緑も一層鮮やかになってきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/2 前期生徒総会(5,6限)
5/6 教育相談4
内科検診2年
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394