最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:80
総数:575838

【1年生】がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回行けなかった教室を探検しました。珍しい道具もたくさん見つけました。
 子供たちは、約束を守って楽しく探検できました。

【4年生】社会科 特産品見つけ

画像1 画像1
 社会科では、都道府県の学習をしています。今日は、都道府県の特産品について調べました。初めて知る特産品もあり、学びの多い1時間となりました。子供たちは集中して調べていました。

【4年生】運動会の団体競技2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。

【4年生】運動会の団体競技1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も交えて、団体競技の順番などを決めました。上級生として、3年生に「どこにする?」と優しく声をかけたり進行している姿があり、頼もしく感じた場面でした。

【2年生】玉入れ練習

画像1 画像1
運動会の競技「玉入れ」にむけて、1・2年合同で練習をしました。2年生は去年に引き続き玉入れに参加するため、踊りの振り付けはばっちり。1年生のよいお手本となっていました。

【1年生】体育「玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の団体競技は玉入れです。今日は、競技の途中に踊るダンスの練習をしました。曲に合わせて元気よく踊る子供たちでした。

【1年生】体育「ラジオ体操」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、1,2年生合同で体育を行いました。ラジオ体操の音楽に合わせて全員で体操をしました。

3年生 体育3

画像1 画像1
 3年生では、80m走の走順を確認し、走る運動を行いました。

3年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
 話し合っている様子です。

3年生 体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生と一緒に話し合いながら「台風の目」の並び順を考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254