最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:87
総数:236751
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

5月になりました(1年生)

 いよいよ5月。1年生は、運動会練習に、ひらがなの練習にと、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉とレバーの揚げからめ・きざみあえ・ごまけんちんです。

4年生 やってみようダンス

5時間目に、3年生と一緒に「やってみようダンス」を練習しました。3年生と4年生で違う踊りをするところがありますが、間違うことなく、上手に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は晴れていたので、外へ行っていろいろな生き物を探しました。ダンゴムシやありなど生き物を発見しては、興味津々に観察していました。

熱中!粘土あそび(1年生)

 今日の図工は、真新しい粘土をこねて、塊のまま造形遊びをする活動をしました。みんな、無我夢中で粘土をこねて、いろいろな形を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やってみようダンス(3年生)

 4年生と一緒にダンスの練習をしました。子供たちはノリノリで楽しそうに、元気いっぱい踊りました。
画像1 画像1

4月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・えびカツ・キャベツのかふうあえ・八宝菜・味付け小魚です。えびカツはさくさくでおいしかったです。八宝菜も具だくさんでボーリュム満点でした。

運動会ダンスの練習(1年生)

 運動会で踊る全校ダンスの練習を、2年生、6年生と一緒に行いました。校長先生から振り付けを教わった後、6年生からお手本を見せてもらい、楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語、算数、体育楽しい勉強(1年生)

 今日の国語、算数、体育の様子です。授業の終わりには「○○楽しい」「まだやりたかったあ」という声もたくさん上がり、いろいろな学習を楽しんでいる1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 活動の様子

外国語活動の様子です。好きなものを英語で言い合いました。そして「おはよう」「こんにちは」「お休み」の挨拶も勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/10 委員会(運動会係打合せ)
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516