最新更新日:2024/06/02
本日:count up154
昨日:101
総数:797703

6年生 さんさい

 来週の運動会でのさんさい踊りの発表に向けて、青空の下、練習を重ねました。踊りの細かい部分や移動の仕方をさらにブラッシュアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ふり返り

 4月初めの学年集会で6年生の学年目標「虹をかける」を発表し、約1か月が経ちました。そして、自分のがんばった(観点の)色のシールを貼りました。最初は線だけだった無色の虹に少しずつ色が付いてきました。きれいな虹ができあがる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 (1年生の入学)おめでとう集会 その4

 最後に、鵜坂小学校に受け継がれているさんさい踊りを一緒に踊りました。6年生は、1年生が分かるようにゆっくりと丁寧に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 (1年生の入学)おめでとう集会 その3

 次に、ゲームを通して、1年生との交流を深めました。6年生は、優しく声かけをし、一緒に活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 (1年生の入学)おめでとう集会 その2

 まずは、鵜坂小学校での学校生活のきまりやマスコットがいることを1年生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 (1年生の入学)おめでとう集会 その1

 今日は、1年生の入学を祝う会を行いました。大きな声を出すことはできませんが、大きな拍手と笑顔で1年生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1か月のふり返り

 学年目標が発表されて、約1か月が経ち、今日は自分の行動やがんばりを振り返りました。まだ無色の虹にシールを貼っていきました。4月は、「本気・全力」になった子供たちが多くいました。5月の結果も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生入学おめでとう集会

 1年生の入学を祝う集会を開かれました。6年生が「ほかほか言葉をつかう」「鼻までマスクをつける」など、鵜坂っ子の約束を1年生がわかるように劇を通して伝えました。うーちゃん、かいくんの登場に会場は盛り上がりました。また、もうじゅうがりゲームなどを通して6年生とより一層仲を深めることができました。一緒にさんさい踊りを踊りました。1年生も6年生のように踊れるようにこれからがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFC3

画像1 画像1
画像2 画像2
煙中体験の様子です。

5年生 BFCの集い2

画像1 画像1
画像2 画像2
力強くBFCの誓いを言う子供たちの様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/5 (祝)こどもの日
5/9 運動会係打合せ(1〜4年:5校時目まで)
5/11 運動会予行
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004