最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:17
総数:362281
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月2日(月)3年生 調べたことを発表し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、一人一人が見つけた春の「生き物観察カード」の内容を発表し合い、質問や感想を交換しました。生き物の「色」「形」「大きさ」などの観察のポイントを詳しく発表しただけでなく、自分の見つけたオオイヌノフグリと友達の見つけたムスカリの葉の付き方や花の形などを比べて気付いたことを発表する姿もありました。

5月2日(月)1年生 学級目標

画像1 画像1
1年生の学級目標が決まり、自分たちの似顔絵を貼りました。
自分や友達の絵を見ながら笑顔で話しています。楽しそうです。

5/2 2年生 朝のコミュニケーションタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のコミュニケーションタイムに2年生の子供が中心となって、1年生と「はないちもんめ」をしました。楽しく、生き生きと活動しました。

5月2日(月) 5・6年体育短距離走

 5限、お腹が少し重たい中ですが、短距離走の練習をしています。
 準備運動の後、9秒間で50mを走りきれるかチャレンジしていました。それぞれが目標のタイムを考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 5年社会「世界の中の国土」

 領土や領海、領空、排他的経済水域などについて学習しています。難しい言葉をたくさんノートに書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 2年算数「ひっさんのしかたをせつめいしよう」

 ペアになって筆算の仕方を相手に説明する活動をしています。みんな上手に話していました。説明することで理解がより深まっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)

 ゴールデンウィークの間の課業日です。
 子供たちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)3・4年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好のリレー日和の今日、3・4年生は気持ちよくグランドを走ります。バトンの受け渡しを上手にできるように、練習しています。
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/5 こどもの日
5/9 BFCバッジ授与式(5年生)
6限:委員会活動(4〜6年生)
5/10 読み語り
5/11 全校音楽
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030