最新更新日:2024/06/02
本日:count up92
昨日:579
総数:2631496
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月6日(金) 部活動 その2

 同じく、バスケットボール部、陸上競技部、吹奏楽部の様子です。2、3年生は先輩として手本になるように頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5月6日(金) 部活動 その1

 先日、部結成が行われ、1年生も部活動に参加しています。写真は上段から文芸部、卓球部、柔道部の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月6日(金) 小・中学校連絡協議会 公開授業

 午後、小・中学校連絡協議会を行い、校区の小学校の旧6年生担当の先生方が来校されました。6限は1年生の各学級の授業を参観されました。写真は上段と中段は15H数学、下段は11H体育の様子です。

画像1
画像2
画像3

5月6日(金) 登校風景

 今朝はとてもよい天気に恵まれました。プランターの花も色鮮やかに咲いています。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

5月2日(月) 2年生 学活の様子(学級討議)

 生徒総会に向けて、学級討議を行いました。各実践委員から前期計画案について説明がありました。生徒たちは生徒会の一員として、よりよい学校になるように発表に耳を傾けたり、資料を読んだりしていました。
 画像は、21Hの様子です。
画像1
画像2
画像3

5月2日(月) 部結成 その2

 同じくフェンシング部、サッカー部、書道部です。それぞれが目標をもって活動に取り組むことで、そこから得られることも多いと思います。目標に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5月2日(月) 部結成 その1

 放課後、部結成を行いました。1年生も入部し、ようやく正式に全学年が揃って活動を行うことになります。写真は上段から男女卓球部、バレーボール部、吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月2日(月) 2年生 授業の様子(英語)

 英語の授業の様子です。モニタにプリントを写しながら解説しています。生徒たちは、真剣にモニタを見ていました。理解が深まるとよいですね。
 画像は21Hの様子です。
画像1
画像2

5月2日(月) 登校風景

 今日は快晴の朝になりました。生徒たちも気持ちよく登校できます。
 今年度、全員が時間内に登校しています。遅刻者ゼロです。とてもすばらしいです。
 今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

4月29日(金) 卓球部 中部日本卓球選手権富山県予選

 卓球部は4月29日に大会がありました。
 久しぶりの大会参加となりました。昨年と比較して、とても成長の感じられる大会でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126