最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:85
総数:299916
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 理科「ヘチマの種を植えたよ」

画像1 画像1
 理科の時間に、ヘチマの種を植えました。子供たちは、ヘチマがこれからどのように育つのか楽しみにしていました。

2年生 「ふしぎなたまご」

 図画工作科で、子供たちの想像するたまごからうまれた世界を絵で表しました。音楽の世界や海の世界、さまざまな思いを表現しています。
画像1 画像1

6年 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気に恵まれ、春の空気をいっぱいに感じながら休憩していました。

6年 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池遊びの様子です。ターザンロープやいかだ遊び、竹ジャングルをしました。最初はこわいと言っている子もいましたが、どんどん挑戦して楽しく活動していました。

6年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まが玉づくりの様子です。職人のように一生懸命石を削ったり、磨いたりしていました。石が割れてしまうハプニングもありましたが、工夫してつくっていました。思い出に残る品ができたと思います。

6年 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森の木オリエンテーリングの様子です。班のみんなと協力し、全ての班が時間内にゴールすることができました。「タケノコ見つけた!」と嬉しそうな声がたくさん聞かれました。

5年生 家庭科「お茶を入れてみよう」

 家庭科で初めての実習を行いました。安全にガスコンロを使う手順などを確認し、お茶を入れました。「おいしい」という声も聞かれ、次の実習が待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外国語活動がありました。英語で挨拶をして、英語でじゃんけんをして楽しく学ぶことができました。

4月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
牛乳
こいのぼりハンバーグ
ポテトサラダ
わかたけじる
かしわもち です。
今日もおいしくいただきました。

3年 国語 漢字の広場

画像1 画像1
2年生の漢字の復習をしました。
班ごとに漢字を多く使えるようにがんばっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834