校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

5月6日(金) 2年授業の様子

 1組保健体育、2組数学、3組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)給食配膳

給食当番の手際よい配膳が見られました。1年1組(上段)1年2組(中段)1年3組(下段)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は、長距離走のペース走に取り組みました。仲間から励ましの声があり、互いに高め合えました。

5月6日(金)体育 50m走

1年2組は、クラウチングスタートの練習をして、50m走を競争しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 豚肉とレバーの揚げからめ
 きざみ和え
 ごまけんちん
です。
 具沢山のごまけんちんとレバーで栄養満点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 美術科の様子です。

1年1組はようやく着彩に入りました!
「どんな色にしようかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 美術科の様子です。

2年2組は「空想の世界へようこそ」という単元で、「オートマティスム」に挑戦!
「何見える?」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金)ステンドグラス

朝の日差しを浴びて、校内にあるステンドグラスが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)よい環境で

2年生の教室からは、美しい新緑の光景を見ることができます。また、フロアーには、3月の卒業式からの花がまだ頑張って咲いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)城中タイム

2学年の城中タイムの様子です。落ち着いた空気が漂う中、集中して「天地人」を書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758