最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791481

親子環境整備作業が実施されました

8日、親子環境整備作業がありました。たくさんの子供たちや保護者の方が集まり、側溝の清掃、畑作り、除草、ベルマークの整理等の作業をしていただきました。明日から、全校の子供たちが気持ちよく学校生活が送れます。本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  松組 1年生さんのパソコン先生

パソコンの先生になって1年生さんに電源の入れ方や切り方、パスワードの入力の仕方などを教えました。1年生さんに伝わるように優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  竹組 1年生さんのパソコン先生

パソコンの先生として、また最高学年として1年生さんに丁寧にパソコンの操作を教えたり、優しく接したりするなど、頼もしい姿をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFCバッチ授与式

 八尾消防署の方に来ていただき、BFCのバッチと冊子を受け取り、5年生は、少年消防クラブ員となりました。代表者が誓いの言葉を発表し、自分たちが火遊びをしないだけでなく、下級生にも呼びかけること等様々な防火活動に取り組んでいくことを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  煙中体験・消火器体験 松組

 消火器の使い方を学び、実際に使ってみました。
 煙を吸わないように、マスクの上からもハンカチで口を覆いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  煙中・消火器体験 竹組

 煙は、高い所にたくさんたまるので、しゃがむと煙が少なく、周りの様子がよく分かることに気付きました。
 消火器は、まずピンを抜き、ポンとホースを取って先を持ち、パンと取手を握って、水を出すことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  音楽

 音楽の授業では、カスタネットを使ってグループごとに練習しました。最後に全員で合わせてみると、ぴたっとそろった瞬間に喜びを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 代表委員会

 今日は運動会のスローガンを話し合う代表委員会がありました。クラスで話し合った意見を代表委員がしっかりと伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  畑の片付け その1

 2年生の時に使った畑を、きれいに片付けました。次に使う2年生さんのために、色団で協力してゴミを取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  畑の片付け その2

 取り組むうちに、コツを掴み、「こうすると、きれいにビニールのゴミが取れるよ」と教え合っていました。みんなで力を合わせたので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741