最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:157
総数:631700

2年生 ボールをもってリレーをしたよ!

 今日は、ボールをバトン代わりにして様々なリレーを行いました。ボールをバウンドさせたり、上に投げてキャッチしたりしながら、一生懸命走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「1年生さんに学校を紹介します!」

 もうすぐ1年生さんに、クイズをして、学校のことを紹介します。今日は、生活科の時間に学校クイズの練習をしました。どうしたら、1年生さんに分かりやすくなるかな、と研究しながら練習しました。少しずつお兄さん、お姉さんになってきた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽「いろいろな国のおどりの音楽をきいたよ!」

 音楽で、フィリピンやデンマーク、日本等、いろいろな国の踊りの音楽を聴きました。音楽に合わせて自分たちで踊りを考え、みんなで踊って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達はどのように考えたのかな(2)

自分の気づかなかった考え方を知り、学びを深めることができるのが、グループ学習のよさです。よい表情で学習していますね。あと2枚写真を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生生活科「なかよしだいさくせん」

 生活科では、友達と仲良くなるために、オリジナル名刺を作り、自己紹介と名刺交換をしました。「よろしくね」「ありがとう」と声をかけている姿も見られました。交換後は、もらった名刺を嬉しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

友達はどのように考えたのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
算数「かけ算」の授業では、いろいろな求め方で12×4の答えを考えました。かけられる数の12を9と3に分けて求める方法。12を4回足して求める方法。いろいろな求め方があります。
自分の考えを図や式に表した後には、友達に紹介しました。自分の考えが伝わるように図を友達に見せながら話す姿も、体を前のめりにして話を聞く姿も、どちらもすてきな姿です。

5年生 鉄棒運動

 体育で鉄棒運動をしています。ペアで技を確かめ合ったり、教え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 春の自然

 理科の学習では、春の自然の観察をしています。今日は天気がよく、グラウンドや東部っ子山で植物や虫を探しました。いろいろな生き物に触れることができ、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写の授業

 今日から書写の授業が始まりました。書写は山本先生に授業をしていただきます。今日は初めてということで、道具の名前や準備の仕方を学習しました。次回はいよいよ半紙に書いてみます。子供たちは新しい学習にワクワクしています。
画像1 画像1

お祝い給食!

画像1 画像1
 今日は、1年生の入学をお祝いする給食でした。みんな美味しそうに食べ、入学した喜びを今一度感じていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
5/10 宿泊学習(4年)
5/11 宿泊学習(4年)
5/16 安全点検日 避難訓練 学校運営協議会
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470