最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:58
総数:304414
寒江小学校のホームページへようこそ!

同じ数ずつわけるときの計算を考えよう 算数(3年生)

画像1 画像1
 3年生の算数では、新しい単元「同じ数ずつわけるときの計算を考えよう」に入っています。おはじきを使ったり絵を描いたりしながら自分なりの分け方を考えています。

4年生 「運動会練習がんばってます!」

 運動会に向けて、競技や応援練習をがんばってます。高学年のサポートをしたり、下学年のお世話をしたりしながら、係の仕事にも進んで取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、昆布和え、つみれ汁です。

【2年生】玉入れ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の玉入れ練習を行いました。前回よりも自信をもってダンスを踊る子供たちの姿がとてもかわいかったです。玉入れも、全ての玉がかごに入ってしまうほど上手で、本番がとても楽しみになりました。

【2年生】漢字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、新出漢字の学習では、クロムブックのクラウド教材と紙のドリルを併用して定着を図っていきます。クラウド教材では、筆順や字形を判定してもらうことができます。正しく、丁寧に書くことができるように、毎時間活用していきたいです。

運動会スローガンが決定しました!(6年生)

 各学年で話し合ったことをもとに、6年生で運動会のスローガンを決定しました。
 6年生一人一人がスローガンの文字を丁寧に習字で書きました。
 運動会では、ぜひ子供たちの渾身の文字にも注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、あわせ和え、豚肉とじゃがいものうま煮です。

5年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間で田植えを行います。今日は田植えに向け、田おこしと肥料まきをしました。おいしいお米ができるよう、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFCバッジ授与式、防火教室

 今日は、呉羽消防署から4名の方をお招きし、BFCバッジ授与式、防火教室を行いました。
火事が起きないようにするための対策や火事にが起きてしまった時の行動について教わりました。命を守るための大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸卵)、中華スープ、冷凍りんごです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/11 耳鼻科検診
5/12 読み聞かせ(高学年)
運動会係打合せ
5/14 寒江っ子運動会
5/16 振替休業日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629