最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:103
総数:237346
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

燃え上がる応援練習(1年生)

 初めてのグラウンドでの応援練習。1年生も、広いグラウンドで精一杯声を出し、応援をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アオムシの観察(3年生)

 アオムシを育てています。子供たちはそれぞれに名前を付けて、興味深く観察しました。タブレットを上手に使って超拡大画像を記録する子もいました。
画像1 画像1

4年生 係活動の様子

それぞれの係で考えたクイズや寸劇をしました。練習や準備をしっかり行い、みんなの前で上手に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けも元気いっぱい!(1年生)

 連休明けでも、1年生はパワフルに運動会の練習、学習(写真は音読練習)に取り組みました。今日は寒い日だったので、冷凍りんごをちょっぴり寒そうに、でもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・ビビンバ(焼き肉・ナムル・錦糸たまご)・中華スープ・冷凍りんごです。

1年生だけで応援練習!(1年生)

 全校遠足での応援練習で俄然気持ちが盛り上がった1年生。自分たちで、応援歌や応援コールをやり始めました。来週の本番に向けて、1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校で東公園に行ったよ(1年生)

 今日は、全校遠足で東公園に行きました。団やファミリー班で応援練習をしたり、ファミリー班の上級生と遊んだりしました。晴天の空の下、思いっ切り声を出し遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(3年生)

水橋東公園へ全校で遠足をしました。公園では色団ごとに応援練習をしたり、班ごとに鬼ごっこ等をして遊んだりしました。
画像1 画像1

音楽科 リズムあそび(2年生)

画像1 画像1
 音楽科では、リズムあそびもしています。子供たちはリズムに合わせて楽しく体を動かしています。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・赤魚の塩焼き・いり大豆あえ・にゅうめん・バナナです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
5/10 委員会(運動会係打合せ)
5/12 内科検診13時
5/14 運動会
5/16 振替休業日
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516