堀川中学校のホームページへようこそ。

修学旅行1日目

出発式を終え、バスに向かう様子です。
生徒も教員も、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

佐伯前校長先生が見送りに来てくださいました。
全員で挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

バスが9台並び、乗車したクラスから出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

出発式が無事に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

集合時間6:00です。これから整列します。
画像1 画像1

5月10日(火) 清掃活動の様子

 すみずみまで心を込めて清掃に取り組む3年生の姿は、後輩たちのよき見本になっています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 修学旅行結団式が行われました。(その2)

 代表生徒の西野(絢)さんは、スローガン「結—むすぶ— 〜未来をつなぐ平和・歴史・絆のタスキ〜」を掲げた修学旅行の成功を願いました。また、生徒は、以下の目標を再度確認しました。

 【学習面】
 ・京都や奈良、大阪での活動や風景、遺産を見て、日本の文化や技術の発展を 学ぼう。
 ・広島で原爆の恐ろしさを知り、今の日本について考え、未来に伝えよう。

 【生活面】 
 ・一人一人が集団の一員であることを自覚し、ルールやマナー、時間を守って行 動しよう。

 【友情面】
 ・困っている人に手をさしのべることができるようになろう。
 ・困っているときに自ら助けを求められるようになろう。
 ・互いの良さを認め、高め合い、仲間との絆を深めよう。

 荷物点検の後、「愛媛」ナンバーのトラックに荷物を載せました。この荷物は、いち早く広島の宿泊ホテルへ送られます。

 明日は、6時にグラウンド集合、6時15分に出発式、6時30分にバスが出発します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 修学旅行結団式が行われました。

 5月10日(火)、6時間目に修学旅行出発式が行われました。
 団長の大久保校長先生からは、富山市の新型コロナウイルス感染症対策検討会議の座長、富山大医学部の種市先生から、どのような対策が行われてきたかを3学年生徒に伝えました。その対策の結果、明日からの修学旅行につながっている、と伝えました。

 生徒の手元には、旅行用のバッグが置かれ、いよいよ明日出発という面持ち・思いが伝わってくるようでした。 

 上坂学年主任からは、「いよいよ出発ですね!『修学』の通り、多くを学ぶ旅行であってほしいと願っています。」と生徒に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 授業の様子

3年4組 学活
3年1組 社会(蛯谷先生)
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 授業の様子

1年3組 国語(伊橋先生)
2年7・8組男子 保体(小林篤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649