山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景

5月13日(金) 3限

気温は19度、天気はくもり。
天気は下り坂です。
3年生は、意欲的に授業に取り組んでいます。

 (写真 上:3年4組 社会の授業)
 (写真 下:3年6組 数学の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜代議員会〜

5月13日(金) 15:50

 代議員会では、各学年協議会から前期の活動計画について説明をしています。
 学年同士が協力して、全校体制で学校づくりをしていく要として、頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち〜専門委員会〜

5月13日(金) 15:45

放課後、専門委員会がありました。
わずかな時間を利用して、手際よく進めています。

 (写真 上:シャボネット補充に向かう健康委員会)
 (写真 中:ポスターを作成する厚生委員会)
 (写真 下:挨拶活動の方法について話し合う生活委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年集会

5月13日(金) 6限

 3年生は、進路選択に向けて学年集会を行いました。
 進路指導主事と学年主任から、入試までのスケジュールや希望校を決め方が話されました。
画像1 画像1

2年・校外学習・結団式

5月13日(金) 6限

 2年生は、校外学習の結団式を行いました。
 引率される先生方の紹介や、校長先生の激励の言葉がありました。
 校長先生からは「目的を意識すること」「自分だけでなく、共に行動する人全てが楽しいと感じられる校外学習にしよう」とお話しされました。
 思い出に残る、かけがえのない校外学習にしたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の図書室

5月13日(金) 13:10

 金曜日は、5冊本を借りることができます!
 週末にじっくり本と親しむ時間もいいですね。
 図書室の黄色い棚は、新作の本が並んでいますので、ぜひ手に取ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・頑張っています!給食当番

5月13日(金) 12:30

 4限が終わると、給食当番は素早くエプロンを付け、給食室へ移動します。
 各自担当の食器等をもって「いち、に、いち、に!」かけ声をかけながら一生懸命運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・食品の栄養素

5月13日(金) 3限

 1年3組の家庭科は、「食品に含まれる栄養素ごとに6つのグループに分けよう」という学習課題で授業を行いました。
 身近な食品をグループ分けしますが、これがなかなか難しい。
 生徒は意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月13日(金) 3限

気温は19度、天気はくもり。
天気は下り坂です。
1年生は、意欲的に授業に取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 社会の授業「時差の学習」)
 (写真 下:1年2組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動・どの部も部延長!?

5月12日(木) 17:00

 今週から、各部活動で1年生から3年生までがそろって時間を延長して活動しています。

 卓球部では、3年生を中心に、2年生も責任感をもって後輩の指導にあたっています。
 1年生は、ラケットの持ち方や振り方、サーブの仕方や試合のルールなど、たくさんのことを学んでいます。
 礼儀やマナーを大切にしながら、チーム一丸となって頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/17 校外学習(2年)
5/18 宿泊学習1(1年)
5/19 宿泊学習2(1年)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394