最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:100
総数:484628
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

運動会順延のお知らせ

 5月14日(土)に予定していた運動会ですが、天気予報が雨天であることから15日(日)に順延します。それに伴い、
 5月14日(土)は休業日
 5月15日(日)は運動会(弁当持参)
 5月16日(月)は振替休業日
となります。
 なお、15日(日)の天候によっては、開始時刻やプログラムを変更することがあります。その場合、学校ホームページ及び安全メールにてお知らせしますので、今後の情報をご確認ください。

3年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、50m走や堀南旋風の練習を行いました。
子どもたちも気合いが入って、頑張っています。

2年生 国語科「ふきのとう」

単元の最後に音読劇を行いました。読むスピードや声色を工夫してふきのとうやお日さまなどの役になりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科「心のもよう」の学習では、自分を表す一文字を中心に書き、その文字に合った色や模様を思いのままに表現しました。子供たち1人1人が工夫しながら取り組んでいました。

1年生 朝顔の種をうえたよ。

画像1 画像1
 5月10日、全クラス朝顔の種を植えました。子供たちは、「早く芽が出てきてね。」「きれいな花が咲いてね。」と願いを込めて、種を植えたり、水をやったりしていました。

1年生 図画工作科

 粘土でひもをつくって、思い浮かんだ形を作りました。
 おいしそうなもの、生き物、もよう等、どんどん発想を膨らませて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全体練習

開閉会式や堀南ソーランを全校で練習しました。6年生は、先頭に立って下級生のお手本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
全体練習では、開閉会式や堀南ソーランの練習を行いました。運動会本番に向けて、子供たちも気合いが入っています。

2年生 生活科「わたしたちの野さいばたけ」

生活科の学習で、ミニトマトを育てます。
今日は、ミニトマトの観察から行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 綱引き予選

運動会、綱引きの予選を行いました。白熱した戦いでした。優勝と3位決定戦に向けて、意欲が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

堀川南小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス感染症対策検討会だより

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136