最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:51
総数:237587
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

4年生 活動の様子

理科の時間に、ヘチマの上手な植え方や育て方をインターネットで調べ、今日はその種を植えました。芽が出てくるのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室に参加したよ(1年生)

 今日は、交通安全教室がありました。2年生とともに、おまわりさんの交通安全の話を聞いたり、安全の誓いを言ったりしました。後半は、屋外に出て、実際に道路を歩き、横断歩道の渡り方や信号機のある交差点で気を付けることを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・高野豆腐のみそ汁・ひじきのいために・鰆の塩焼き・サンフルーツです。サンフルーツはみずみずしく、スッキリとした味わいでした。

5年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習を行いました。家庭科ではどんな勉強をするか説明を聞いたり、家庭科室を探検したりしました。

国語音読れんしゅう(1年生)

 今日は、隣の友達とペアになって、一文交代で音読練習をしました。練習の後、それぞれのペアで元気よく音読を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 活動の様子

理科の授業の様子です。本物の桜が残念ながら散ってしまったので教科書の桜の写真を見て、スケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレーニングタイム(3年生)

 今年度初めてのトレーニングタイムをしました。子供たちは元気いっぱい、楽しそうに走っていました。
画像1 画像1

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「入学お祝い献立」です。ちらし寿司・牛乳・とりにくのからあげ・チンゲンサイひたし・かき玉汁・おいわいデザートです。

1花なかよし!大作戦パート2(1年生)

 今日の生活科は「1花なかよし!大作戦パート2」を行いました。今日は、お友達同士で自己紹介をし合い、自分のカードに印をつけてもらう活動を行いました。今日は第1回目でしたが、みんなルールを理解して、楽しく交流を深めました。「来週の生活科で続きをするのが楽しみ!」という声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査(1年生)

 今日は聴力検査がありました。みんな真剣に検査を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
5/16 振替休業日
5/17 クラブ  避難訓練
5/18 歯科検診13時30分
5/19 歯科検診13時30分 大成っ子がんばり週間
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516