最新更新日:2024/06/02
本日:count up102
昨日:101
総数:797651

6年生 運動会 閉会式

 6年生は、午前と午後の一部のプログラムに参加しました。閉会式の最後まで、子供たちはしっかりとした態度で運動会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 さんさい踊り

 午前中に1年生、4年生と一緒にさんさい踊りを踊りましたが、フィナーレでは、6年生が単独でさんさい踊りを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会 運営する側として

 高学年の子供たちは、1人1人が運動会で仕事の役割をもっています。放送や用具等の仕事も競技同様に真剣に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会 80m走

 6年生の最初の競技は80m走です。1人1人力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会 50メートル走できらり

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初の競技は50メートル走でした。緊張と嬉しさでどきどきのスタート。みんな力一杯腕を振って走る姿がすてきでした。

6年生 運動会 開会式

 今日の気温はそれほど高くなく、子供たちにとって、活動しやすい日となりました。国旗、校旗を持つ姿やその後の各団の行進も堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会 大玉転がしできらり

画像1 画像1
画像2 画像2
 大玉転がし〜力を合わせて きらり☆〜では、協力して全部の団が無事ゴールすることができました。大玉を次の人に繋げるために、2人で力を合わせる姿や、応援する姿が見られました。

2年生 運動会 選抜リレーできらり

画像1 画像1
画像2 画像2
 各色団から男女2人ずつの代表が、選抜リレーに出場しました。代表選手たちは、本番に向けて朝や休み時間にバトンパスや走り方の練習を続けてきました。今日は、その成果を発揮して、堂々とバトンをつなぐことができました。

3年生 がんばりました!運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって初めての運動会でした。3年生は午後から運動会だったので、午前中の応援合戦はベランダから見学しました。

3年生 運動会の日のお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室でみんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。みんなにこにこで食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/16 振替休業日
5/17 歯科検診(4−1,4−2,4−3)
5/18 内科検診(1年、5−1,5−2)
学校運営協議会
5/19 眼科検診(1、3、5年)
5/20 歯科検診(4−4、5−1、5−2)
5/21 鵜飼祭(オンライン開催)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004