最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:103
総数:237346
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

運動会の振り返り(1年生)

今日は運動会の振り返りをしました。みんな全力を出し切ったこと、あきらめない気持ちで取り組んだこと、ありがとうの気持ちをもって参加できたことが伝わってきました。運動会は1花にとって大きな財産になりました。
画像1 画像1

がんばった運動会その5(1年生)

選抜リレーとやってみようダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会その4(1年生)

応援合戦です。今までの練習の成果を思いっ切り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会その3(1年生)

力強い綱引きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会その2(1年生)

玉入れの様子です。みんな練習を重ねて上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の振り返り(2年生)

画像1 画像1
今日は運動会の振り返りをしました。「最後まで全力で走ることができた」「上手に体操を踊ることができた」など話していました。また、「上学年にとってもお世話になった」と話している子供たちもおり、次の運動会ではどんなことをがんばりたいか考えているようでした。

がんばった運動会その1(1年生)

 50メートル、選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・すましじる・大根の中華きんぴら・さばの銀紙やき・かわちばんかんです。大根の中華きんぴらは新献立です。大根・きくらげ・人参・ベーコンを中華風に味付けしてあります。ごはんにもよくあいますね。

鉄棒運動(3年生)

 運動会が終わり、鉄棒運動を始めました。今日は逆上がりができるように、TV番組で放送されていたマット運動の後転を練習しました。
画像1 画像1

5年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボール運びリレーでは、5年生と6年生で、力を合わせてがんばりました。スムーズに運べたり、途中でボールが落ちたりしましたが、笑顔でがんばりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
5/17 クラブ  避難訓練
5/18 歯科検診13時30分
5/19 歯科検診13時30分 大成っ子がんばり週間
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516