最新更新日:2024/06/24
本日:count up32
昨日:167
総数:792895

6年生  応援練習 青団・黄団

あと10日に迫った運動会に向けて、どの団も熱心に練習に取り組んでいます。限られた時間を大切に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  マスコット作成

運動会のマスコットの作成も進んでいます。
役割分担をしながらみんなで納得のいくマスコットに仕上げようと一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  図画工作 「絵の具でゆめもよう」

 水彩絵の具で様々な技に挑戦してゆめもようを表しました。スパッタリングや吹き流し等友達同士で技のコツを教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  国語「きつつきの商売」

 自分たちが考えた3の場面の物語を、班で紹介し合いました。どの子の物語も、よく考えていて、本にしたい程です。ぜひご家庭でも、どんな物語を考えたのか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  道徳

 今日は、道徳の時間に「言葉のキャッチボール」について考えました。どう伝えたら、相手が気持ちよく自分の言葉を受け止められるのか考え、ペアでロールプレイをしました。
画像1 画像1

2年生  踊ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の低学年種目にダンスを踊る部分があるので、お手本を見ながら踊ってみました。

1年竹組  生活科 種の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの種の観察をしました。種をよく見て絵を描きました。1つ1つの種の形や色が違ってきて子供たちはとてもよく観察していて驚きました。形はスイカやみかん、お月様に似ていることに気づいていました。

親子環境整備作業が実施されました

8日、親子環境整備作業がありました。たくさんの子供たちや保護者の方が集まり、側溝の清掃、畑作り、除草、ベルマークの整理等の作業をしていただきました。明日から、全校の子供たちが気持ちよく学校生活が送れます。本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  松組 1年生さんのパソコン先生

パソコンの先生になって1年生さんに電源の入れ方や切り方、パスワードの入力の仕方などを教えました。1年生さんに伝わるように優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  竹組 1年生さんのパソコン先生

パソコンの先生として、また最高学年として1年生さんに丁寧にパソコンの操作を教えたり、優しく接したりするなど、頼もしい姿をたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741