最新更新日:2024/06/28
本日:count up108
昨日:231
総数:761802

6年生 自己紹介をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Lesson1の学習のまとめとして、自己紹介をしました。ペア同士がグループを組み、どんどん伝えました。

5年生 運動会前最後の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限に係打合せが終わった児童から、団ごとに集まって最後の応援練習をしました。
 どの団も気合いが入っており、力強い声が響いていました。

4年生 運動会直前2

 5・6年生が競技中は、4年生がエールを送ります。4年生なりにできる応援をがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 運動会直前1

 運動会直前ということで、並び方や礼等の確認を行いました。後半は、各団に分かれ、応援練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 市町村

 富山県の市町村を調べ、白地図に書き込みました。知っている、聞いたことのある市町村に反応する子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 外国語活動の先生と楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが大好きな「BINGO」を歌いました。その後、3拍子の曲に合わせて、ペアの人と拍にのってリズムをうちました。

2年生 計算の仕方を考えよう

画像1 画像1
 47−15の計算の仕方を考えました。「まず」「次に」などの接続詞をつけて、友達に伝えやすいように順序立ててノートに書いていました。図や式も用いて、一人一人が考えをもつことができました。

1年生 ラジオ体操の練習

 ラジオ体操も繰り返し練習してきたことで、動きが揃い、かっこよく演技できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 最後の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れの最後の練習です。当日は、子供たちの可愛らしいダンスや、真剣な競技の様子をお楽しみください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019