最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:33
総数:189487
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

3年生 理科「どれぐらい育ったかな」

 先週まいた種から成長した芽を観察しました。長さを測ったり、葉の形をルーペでよく見て観察したりするなど、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動「How are you? ごきげんいかが」

 自分の調子を英語で伝える表現を学びました。歌ったり、ジェスチャーを付けたりしながら英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての運動会

 小学校に入学して初めての運動会でした。年長児として、先頭に立って活躍した保育所の運動会とは勝手が違ったかも知れませんが、広いグラウンドを力一杯駆け抜ける姿は、とてもたくましく感じました。
 今回の運動会をきっかけにして、小学校生活を更に充実したものにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では、5、6年生は気持ちのこもった力強い走りを見せてくれました。下級生に声をかけながら活動する姿が素晴らしかったです。団のまとまりが日に日に増してきたのも、5、6年生の声かけのおかげです。
 ぜひご家庭で、子供たちの頑張りを話題に挙げていただければと思います。たくさんのご声援をありがとうございました。

3、4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生は今まで、運動会に向けて、団ごとに練習をがんばってきました。特に今日の中学年リレーや音川タイフーンでは、接戦で、とても白熱したものとなりました。今までの練習の成果が出ましたね。
 今回の運動会を通して学んだ「協力」と「全力」を忘れず、これからの学校生活を送っていきましょう。

2年生 運動会

 子供たちは、練習の成果を十分に発揮し、全力で競技に取り組むことができました。1年生を競技で引っ張る姿は、たくましさを感じました。
 帰りの会で振り返りを行った際も、子供たちは満足そうな表情でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 教科書展示会

 令和4年度教科書展示会が、次のとおり開催されますのでお知らせします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)〜7月6日(水)
       ※午前9時から午後5時まで。
        ただし、土曜日、日曜日を除く。
2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
     (富山市新桜町6-15 Toyama Sakuraビル6階)

5月15日 運動会の開催について

 本日、5月15日(日)は、運動会を開催致します。
 天気予報によると、本日の午前中の気温はあまり上がらないようです。体を冷やさないよう、競技と競技の間に体操服の上にはおる物を準備していただくなどのご配意をお願い致します。

運動会 明日に延期

 天気は今後回復する予報となっていますが、グラウンド状況等を考慮し、運動会は明日に延期します。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 本番に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会本番が近付いてきました。今日は最後の練習です。6年生は下級生にこれまでの思いや本番に向けての決意、団員へのお願いを話しました。最初に比べて、どちらの団もまとまってきているのを感じます。声の大きさ、動きのそろい具合、整列の様子等、団でそろっていることが増えました。
 いよいよ本番を迎えます。どんな運動会になるのかが楽しみです。みんなで頑張りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
令和4年度行事予定
5/17 耳鼻科検診
メディアコントロールウィーク(〜23日)
5/19 学校訪問研修会
5/20 委3
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628