最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:187
総数:793500

3年生  運動会予行 杉の子タイフーン

 今日は2走者目まで行いました。4年生との息が、ぴったり合うようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年竹組  図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土をひもにようにしていって、どれだけのびるのか挑戦しました。細いひもや太いひもをぐるぐるまいたり重ねたりして、どんなかたちができるのかを楽しみました。

4年生  宿泊学習に向けて

画像1 画像1
 初めての宿泊学習に向けてイメージを膨らませる時間をつくりました。これから係決めをしたり、活動の計画を立てたりしていきます。

4年生  旬の野菜や果物について

 旬の野菜や果物についての講演を聞き、実際に野菜や果物に触れてみました。2年生の特に学習した野菜のことを思い出したり、どの果物が追熟するのかクイズに答えたりしました。給食の時間には、いつもより野菜や果物を味わって食べる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  社会 都道府県

 社会の授業では、グループに分かれて都道府県や県庁所在地の学習も行っています。問題を出し合って楽しく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  体育 80m走の練習 その1

 本番と同じ走順で、初めて走りました。明日の予行に向けて、力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  体育 80m走の練習 その2

 横で見ていた4年生さんから「速い」「すごい」という声が聞こえてくる程、一生懸命走る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生  朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、低学年がグラウンドを使える日だったので、たくさんの子供たちが体力や走力をつけようと活動していました。

1年竹組  算数 なんばんめ

画像1 画像1
 教室の前に実際に並んでいる友達を見て、「前から何人」や「前から何人目」の学習を始めました。何度も考えていくうちに少しずつ分かるようになってきました。

5年生 5年生だけの応援発表会2

 自分たちで振り返り、特訓する団も見られました。大きな声を出し、全校の手本となれるようにがんばってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741