最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:17
総数:306599
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月27日(水) ミュージックタイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて6年生からの連絡です。いよいよ近づいてきた運動会に向けて、「自分に勝つ〜全力 協力 ともにたたかう運動会〜」というテーマを発表してくれました。

4月27日(水) ミュージックタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初のコーナーは「歌遊び」です。今日は「かみなりジャンケン」に取り組みました。この遊びは、音楽に合わせた振り付けのある「あっち向いてホイ!」の様なものです。かみなり様をイメージしたのでしょうか、とてもおもしろい振り付けに注目です。

4月27日(水) ミュージックタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
 司会進行を担当するのは集会委員です。大勢の人の前で話すのは緊張するものですが、台詞も覚えてきているようです。役割や責任を果たすことで、とっても成長しています。

4月27日(水) ミュージックタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、さわやかタイム(8:30〜50)の時間を使って、全校児童が体育館に集い2回目のミュージックタイムを行いました。
 写真は、もう定番の入場曲「上滝っ子ソング」に合わせて入場する様子です。まだ、1年生が少し緊張しているようです。

4月27日(水) 本日の予定

 昨日、雷雨に対する警戒の記事を載せましたが、本日7:00時点で登校に危険を伴うような状況ではありません。そのため、通常通りの予定で本日の授業等を実施しますので、よろしくお願いいたします。

大雨に注意

 富山地方気象台によると、27日の雨の予報は、未明から明け方をピークとし、雷を伴って激しく降る可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒が必要です。
 明日の天候によっては、登下校時刻を変更する、保護者に送迎を依頼する、登校を中止するなどの対応をとることがあります。
 連絡がある場合は、安全メールでお知らせします。また、ホームページにも掲載します。

4月26日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の5時間目は音楽の授業でした。きれいな合唱の歌声が、1階まで聞こえてきました。

4月26日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に6年生教室をのぞくと、話し合いの最中でした。どうやら、明日のミュージックタイムで誰が伝えるのかを決めているところだったようです。しかし、担任の先生からの問いかけに、自分から「私がやりたい」と言いながら挙手する積極性が素敵でした。
 3枚目の写真は、やりたい人が多過ぎてジャンケンで決めているところです。

4月26日(火) 今日の給食風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大好きなメニュー、カレーライスを食べている3年生の様子です。

4月26日(火) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、カレーライス(麦ご飯)、牛乳、福神和え、フルーツヨーグルトでした。
 何と言ってもカレーライスは、子供の喜ぶメニュートップ3に入る強者です。子供たちも笑顔いっぱいで食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 克己会資源回収
5/23 お話会(下)
5/24 校外学習(3年 富山市中心部)
5/25 業務推進デー全校5限下校
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021