最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:151
総数:512404
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 ねんど、楽しいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、粘土で好きな物を作りました。丸めたり伸ばしたり積んだりしながら、すてきな作品ができあがりました。

1年生 10はいくつといくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は算数科で数を分けたり、合わせたりする学習をしています。今日は、ブロックを使って、「10はいくつといくつかな?」と友達と問題を出し合いながら、学習しました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
 みんなで英語の歌を歌いながら、体を動かします。ペアを変えてやってみました。

3年生 種の観察をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4つの種の中から、好きな種を選んで観察しました。「中がどうなっているか気になる」という子がいたので、割ってみると意外なことになっていてみんなじっくり観察していました。「割ったものでもちゃんと芽が出るのかな」と言う子もいたので、試してみましょうね。

3年生 台風の目2

画像1 画像1
画像2 画像2
 棒をジャンプしたりしゃがんだりしてよけています。タイミングが大事です。

3年生 台風の目1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、学年種目の練習を始めました。ペアの子と力を合わせて取り組みました。

4年生 運動会に向けて〜リレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、色ごとに集まって、リレーの走順を考えました。今年のリレーの走順は、自分たちで考えて決めます。明日、走ってみて、さらに検討していきます。みんなで考えて力を合わせて、バトンをつないでくれることでしょう。

6年生 休み時間

 仲間の呼びかけで休み時間に「王様ドッジ」をしました。忙しい毎日を送っている6年生ですが、大切な友達と仲を深める特別な時間になりました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会「富山県のことを知ろう」

画像1 画像1
 富山県のことを知るために、新聞の切り抜きを集めたり、家族で行ったところの紹介をしたりしています。  

運動会 団活動 2

 同じグループの班長さんが1年生の名前を紹介し、それに合わせて「よろしくお願いします」と、しっかりあいさつできるようにがんばりしました。
 その後は、各団ごとにエールの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
5/21 運動会
5/23 振替休業日
5/24 4〜6年クラブ活動
5/25 1・3・5年内科検診
5/26 2・4・6年内科検診
6年租税教室
5/27 尿検査2

感染症対策検討会だより

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265