最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:86
総数:793592

6年生  学習参観

本日は、学習参観に参加いただき、ありがとうございました。

松組 理科「物の燃え方と空気」
酸素や二酸化炭素には物を燃やす働きがあるか調べました。

竹組 社会「くらしの中の基本的人権の尊重について考えよう」
クロームブックを活用して、くらしの中にある基本的人権について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 お忙しい中、学習参観にお越しいただきありがとうございました。
子供たちは、緊張しながらも一生懸命、音読発表をしました。

5年生 外国語

5年生からは本格的な外国語の授業がスタートしました。
歌やアルファベットを利用したゲームに取り組み、楽しい雰囲気でALTの先生と学習しました。
これからも日々の授業を通して、様々な知識の幅を広げていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生  漢字の組み立て

画像1 画像1
 同じ仲間の漢字をたくさん見つけ、みんなで出し合いました。「もっと知りたい」と、予習を兼ねてこれから習う漢字を調べている人もいました。

3年生 朝読書

 昨日、図書室で借りた本を、さっそく朝読書の時間に読みました。子供たちは、本の世界を楽しんでいます。
画像1 画像1

2年生 ふきのとうを練習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で「ふきのとう」を学習しています。明日の音読発表会に向けて、音読の仕方を工夫しながら練習をしている様子です。

2年生 のびのびタイムを楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、のびのびタイムに体育館が使える日でした。体を思いっきり動かし、楽しそうな様子でした。

1年竹組  生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の2、3階を探検しました。どの教室にどんなものがあるのかを考えながら探検しました。「トロフィーがたくさんある」「校長室にはソファがある」等自分なりの発見を楽しみました。

6年生  図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションでは、図書館司書の先生から本の借り方、返し方について教えていただきました。1年間の読書のめあてを考えた後は、一人一人お気に入りの本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  委員会活動が開始!

委員会の活動がスタートしました。
6年生からやり方を教わりながら、自分の仕事をしっかりとこなしています。
代表委員会では、クラスの代表が堂々と意見を述べていました。
どの子も頼もしく働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741