最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:70
総数:216243
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

算数科の学習【5年生】:4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数科で、「大きな入れ物の体積をどのようにあらわすとよいか」について考えました。1立方センチメートルが何個分入るかなど、基準量に基づいて考えることのよさを学びました。

音楽科の学習【2年生】:4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は音楽科で、鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。「かっこう」という楽曲を演奏しました。

算数科の学習【1年生】:4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数科で、挿絵を見ながら「同じ仲間のものを見付けて、数えよう」という課題で学習をしました。

学習参観 その5:4月23日(土)

画像1 画像1
 6年生の様子です。

学習参観 その4:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。

学習参観 その3:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4年生の様子です。

学習参観 その2:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

学習参観・PTA総会・学級懇談会 その1:4月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学習参観にお越しくださりありがとうございました。ひと家族につき2名までの参観者としたため、たくさんの保護者の皆様に、子供たちの学習の様子を見ていただけました。
 子供たちは緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいました。

今日の給食:4月22日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、ごまず和え、関東炊き、バナナ です。

 昨日、委員会活動が発足しました。6年生に教えてもらいながら、5年生が初めての校内放送に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生と学習【5年生】:4月22日(金)

 担任が出張のため、5年生は校長先生と体育の学習をし、速く走るための体の動きや、投力を高める腕の振り方について学びました。スポーツテストで記録を測定するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 5年生 情報モラル講座
5/25 3,4年生 宿泊学習(1日目)
5/26 3,4年生 宿泊学習(2日目)
5/27 委員会活動
5/28 小中合同資源回収
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266