最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:128
総数:281793

5月12日(木)きらめき級 苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に育てていこうと決意も新たにしています。優しく植えて、水もたっぷりやりましたね。

5月12日(木)第1回50m記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1か月間朝トレを積み上げてきた成果を計測して確かめました。思い切り走る姿がとても頼もしかったです。毎日継続して走っているので、きっとよい記録が出ているはずです。

5月11日(水)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての避難訓練を実施しました。子供たちは「お」「は」「し」「も}をしっかりと意識しながら、グラウンドに避難することができました。
 みんなで池多小学校の安心・安全を守っていくために、「時間を守る」「廊下は歩いて移動する」「整理整頓をする」「挨拶はしっかりとする」など、毎日のちょっとした注意や気配りを大切にしてほしいと思います。当たり前とも言える行動を意識して、日頃からできるようにしておくことは、いざというときに自分や大切な人を守ってくれます。
 がんばっていきましょう。

5月11日(水)クラブ活動発足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回目のクラブ活動を行いました。今年度は、「スポーツクラブ」「テーブルゲーム」「科学・手づくり」の3つのクラブが発足しました。それぞれのクラブでは、活動の目当てや活動計画、役割を決めました。その後早速、運動やゲームを楽しんでいました。
 異学年が互いのよさを感じながら、力を合わせて活動を進めることを願っています。

5月11日(水)1学年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校司書の先生の読み聞かせを夢中になって聞きました。ときどき思ったことや感じたことを出し合っていました。5人ともお話の世界にどっぷりと浸って、楽しむことができました。

5月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、コッペパン、照り焼きチキン、コールスローサラダ、ミネストローネ、ポケットチーズ、甘夏みかん、牛乳でした。

5月11日(水)応援合戦の練習〜白団〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな動きでアピールしようと、気合いを入れて練習していました。

5月11日(水)応援合戦の練習〜赤団〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の動きをよく見て、高くジャンプしたり、手の動きを付けたりしていました。

5月11日(水)2学年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 はらいの方向に気を付けて漢字を書いています。右はらい、左はらいの違いに目を向けながら、はらいのある漢字を集め、丁寧に書き表すことができました。

5月10日(火)放課後のグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが運動しやすいように整えられています。運動会は5月21日(土)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 振替休業日
2022/5/23
5/24 2022/5/24
5/25 クラブ活動
2022/5/25
5/26 内科検診
2022/5/26
5/27 2022/5/27
5/28 2022/5/28
5/29 2022/5/29

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684