最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:210
総数:792164

5年生  解団式1

解団式で6年生からの話が終わった後
「ちょっと待ったー!」
5年生から、6年生に向けてエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生  解団式2

各団、6年生のがんばりを讃える特別バージョンのエールを用意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  団席の様子(赤団・白団)

団席でも4役が中心となって同じ団の仲間を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  団席の様子(青団・黄団)

大きな声で応援し、みんながベストを尽くせるように精一杯取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 心に残る運動会になるために

自分の役割を進んで果たす6年生。
たくましく、頼りになる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  解団式(赤団・白団)

運動会を終えて、団のみんなに感謝の気持ちを伝えたり、エールを送ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  解団式(青団・黄団)

5年生を中心に下級生からエールを受けて、これまでの運動会への取組に達成感や満足感を味わっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  運動会の振り返り

 全員で、運動会の振り返りを伝え合いました。
「80m走は○位だったけど、教えてもらった腕の振り方ができたので、これからも腕の振り方を意識して走りたいです」「杉の子タイフーンで、4年生と息を合わせて走ることができました。でも、1位をとれなくて悔しかったので、4年生になったらリベンジしたいです」など、今後の自分に繋げていこうと考える姿が多く見られ、成長を感じました。
 ご家庭でも、ぜひ今日のお子様の頑張りについて聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年リレー

バトンがつながるようにたくさん練習しました。
スタートのタイミングやテイクオーバーゾーンを工夫して走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 応援合戦(黄団・白団)

各団の工夫やアイディアが詰まった応援合戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741