最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:201
総数:794425
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 豊田っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の豊田っ子タイムは、学級でレクリエーションを行ったり、縄跳びの練習をしたりしました。

4年生 国語科「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字辞典の仕組みや引き方を学習しました。子供たちは、音訓索引や部首索引、総画索引等で、分からない漢字の読み方や意味等を調べることができました。

今日の給食 4月27日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、こいのぼりハンバーグ、ポテトサラダ、若竹汁、柏餅です。
画像1 画像1

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、20mシャトルランを測定しました。よりよい記録になるよう、諦めずに走っていました。友達を応援する姿も見られました。

6年生 スローガンに向けて

児童会・運動会スローガンを達成するために、自分たちができることを引っ張る立場と支える立場に分けて考えました。司会は、発表者の近くで意見を聞いたり、時間を考えながら進めたりするなど、学習したことをいかしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

各団に分かれて、応援合戦の内容を考えています。応援歌や三三七拍子等を1〜5年生にも分かりやすい内容や地域の方でも聞いたことのある曲にしようと話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科

図画工作科「ここから見ると」では、角度を変えると作品が完成するように考えながら活動しています。2つの絵や複数の紙テープが1つの作品となるよう試行錯誤しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月26日(火)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、エビかつ、キャベツの華風和え、八宝菜、味付け小魚です。
画像1 画像1

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、社会科の日本国憲法についての授業を参観していただきました。
日本国憲法と自分たちの生活とのつながりについて、調べたことを発表したり、グループで話し合ったりしました。

6年生 団会議

運動会に向けて色団を発表し、役割を決めました。三三七拍子やエール、応援歌をどのようなものにしていくか、今後も話し合いを続ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
5/25 避難訓練 尿検査一次 豊田っ子タイム
5/26 内科検診3・4年・特支
5/27 3年自転車交通安全教室 眼科検診1・2年
5/30 クラブ
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142