最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:54
総数:362779
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立はごはん、酢豚、えび包子、華風和え、牛乳です。
 酢豚はお酢の加減が程よく、さっぱりとしていて食欲をそそるメニューでした。暑いこの季節にはぴったりです。今日の午後も暑くなりそうなので、たくさん食べて暑さに負けない強い体をつくってほしいと思います!
 今日も美味しくいただきました。

5月24日(火)朝の風景3

 今日も朝から青空が広がっています。
 予想最高気温は24度と、気持ちよく過ごせそうです。
 今日は、全校13時15分下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 2年生 学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、ひき算の筆算の学習に取り組んでいます。電子黒板に自分の考えを書いたり、映したりしながら、繰り下がりのある計算について学習しました。

5月23日(月)6年社会「わたしたちの生活と政治」

 税金のはたらきについて学習しています。歳入と歳出、国債などの仕組みについて考えていました。自分の暮らしを思い出しながら、税金の大切さについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)5年社会「わたしたちの国土」

 川のある地域の生活について学習しています。
 神通川が身近にある自分たちの生活から、川が近くにあることのよさを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)2年算数「たし算・ひき算の筆算」

 筆算の仕組みを学習しています。
 計算の手順とともに、なぜそのようにするのかしっかり考えていました。
 練習問題にもたくさん取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)1年国語「はなのみち」

 登場人物の行動や出来事を挿絵から想像して読み進めています。
 実際に会話文を登場人物になりきって読んでいました。
 楽しく読み取りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)朝の風景3

 気持ちよく晴れています。さわやかな一日になりそうです。
 今日は、全校14時40分下校予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/25 尿検査第1次
6限:クラブ活動(4〜6年生)
5/26 歯科検診9:00
5/30 6限:委員会活動(4〜6年生)
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030