最新更新日:2024/06/26
本日:count up193
昨日:187
総数:677479
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

24日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、鰆の西京焼き、チンゲンサイソテー、厚揚げの中華煮、りんご、です。

運動会 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会明けのスタート、24日(火)です。子供たちが疲れも見せずに登校してきました。朝から、6年生がテントの片付けや清掃を行い、5年生が田植えやバケツ稲の準備をしていました。
 閉会式こそ雨で短縮しましたが、頑張って練習してきた成果を存分に発揮してくれた中央っ子の成長に期待です(表彰式は、今日のセントラルタイムに予定しています)

※運動会における保護者の方のマナー、PTA役員のご協力に感謝申し上げます。

2年生 運動会本番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は50m走、玉入れ、低学年リレーに参加しました。一人一人が目当てをもって、臨んだ運動会。競技を終えた子供たちは、「やりきった!」という表情をしていました。

運動会、力いっぱい楽しみました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが全力を出し、心に残る運動会になりました。6年生は最高学年として、これからも学校のリーダーとしてがんばります。

運動会応援パフォーマンス2(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の応援パフォーマンスは、6年生と5年生が力を合わせて行いました。応援歌やお笑いネタなどは、悩みながら作り上げましたが、下級生が喜んでくれてみんな満足です。

運動会応援パフォーマンス1(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
どの団も、悔いのない応援ができたようです。
晴れ晴れとした表情から、やりきった達成感を感じました。

運動会がんばりました

午後からの雨で閉会式を短縮しましたが、すべての競技を無事終えることができました。
閉会式は、25日(火)に改めて6年生中心に行い、録画したものを校内放送で伝える予定です。
保護者のみなさま、地域のみなさま、温かい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
「団のみんなと団結し 正々堂々全力を出し切ろう」のスローガンのもと、運動会が行われました。競技に応援に全力を出し切った中央っ子でした。6年生は係の仕事を本当によくがんばってくれました。

運動会実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が実施される21日(土)です。感染症対策をし、駐車場の受付を済ませ、PTA役員の方々の指示に従って入場ください(左=昨日の6時間目の様子)。
 社会科を頑張る3年生(中)、図工の作品が飾られる2年生教室(右)です。

重要 運動会を実施します

 本日(21日 土曜日)の運動会を実施します。
 お子さんに弁当を持参させてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664