山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

第1回PTA役員会

5月24日(火) 19:00

 第1回PTA役員会を開催しました。
 各委員会の委員長、副委員長が参加し、今年度のPTAの活動計画等を報告し合いました。
 執行部の皆様、各委員会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、「体育大会・結団式」です!

画像1 画像1
5月24日(火) 21:00

 明日の3,4限に「体育大会・結団式」を行います。

 ・体育服
 ・はちまき
 ・水筒
 ・タオル

 忘れず持ってきましょう!

1年・栄養士訪問

5月24日(火)(火) 給食の時間

 1年3組に、南学校給食センターから栄養士さんが、お話をしにきてくださいました。
 成長期に必要な栄養について、グラフや絵を提示しながら、分かりやすく解説してくださったので、食生活を振り返るよいきっかけになりました。
 これからも、バランスのよい食事のお手本として、給食のメニューの組み合わせを意識していきたいです。
画像1 画像1

3年・道徳・「スイッチ」

5月24日(火) 2限

 3年4組の道徳は、「スイッチ」という教材を読みました。
 卓球部のキャプテンとしてチーム運営に悩む主人公の姿を通して、「責任ある行動とは?」について考えました。
 春季大会を控えた3年生にとっては、タイムリーな話だったかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

5月24日(火) 2限

気温は22度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、穏やかな天気で、学習には最適です。

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年2組 社会の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・道徳・「住みよい社会に」

5月24日(火) 2限

 2年1組の道徳は、「住みよい社会に」という教材で行いました。
 マナーがカメラに監視されることについて話し合い、よりよい社会に実現について考えました。
 いろいろな意見が飛び交い、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その3

5月24日(火) 2限

気温は22度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、穏やかな天気で、学習には最適です。

 (写真:1年4組 数学の授業 少人数)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

5月24日(火) 2限

気温は22度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、穏やかな天気で、学習には最適です。

 (写真 上:1年3組 理科の授業)
 (写真 下:1年5組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

5月24日(火) 2限

気温は22度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、穏やかな天気で、学習には最適です。

 (写真 上:1年1組 英語の授業 ALTと一緒に)
 (写真 下:1年2組 技術の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

茶道部、がんばっています!

5月23日(月) 16:00

茶道部は、1年生がたくさん入部し、にぎやかに活動しています。
季節の花も飾り、とても風流な雰囲気です。
先生に、ひとつひとつの動作を詳しく教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/24 歯科検診2年4〜5組、3年
5/25 結団式 交通安全教室
尿検査1次
5/27 代議員会、生徒会専門委員会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394