最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:178
総数:797728

1年生 体育科 おにごっこ

 体育の学習で、「チャレンジキッズわざ7」に取り組み始めました。その中の「おにごっこでおにになりつかまえる」という項目が達成できるように、1年生全員で元気いっぱいにおにごっこを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
メダカのおすとめすを見分ける学習をした後に、自分たちで選んだメダカを自分たちの水槽の中に入れました。

5年生 メダカを飼い始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科の学習としてメダカを飼って観察しています。
メダカを飼うときに気を付けること等を調べ、自分たちで水槽の準備も行いました。

4年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。今回は、家庭科室からの出火を想定した訓練で、グラウンドへ避難しました。「おはしも」を守りながら、「自分の命は、自分で守る」ことを意識した訓練にすることができました。

1年生 交通安全パトロール

 5月23日(月)にPTA交通補導部の方々による交通安全パトロールが行われました。
 4月に学んだ「止まる」「見る」「聞く」を思い出し、安全に気を付けながら下校できるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 避難訓練

 今日は家庭科室から出火という設定で避難訓練を行いました。全学年が揃って避難をするのは今年度初めてでしたが、しっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、火災発生時の避難訓練を行いました。
 家庭科室から出火の想定で、内ばきをはいたままグラウンドへ避難しました。緊張しながらも放送を静かに聴き、担任の指示に従って素早く逃げることができました。

3年生 さついまいもの苗植え その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアさんに手伝ってもらいながら、がんばって植えました。秋にはたくさん収穫できるといいなぁ…

3年生 さつまいもの苗植え その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生といっしょにさつまいもの苗を植えました。

3年生 シャトルランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストに向けて、がんばっています。昨年よりもいい記録になるようにがんばりましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/25 月曜日課
クラブ活動
5/26 眼科検診(特支、2、4、6年)
5/27 救急蘇生法講習会
5/30 クラブ活動
プール清掃(5、6年)
5/31 歯科検診(ひまわり級、6−2、6−3、6−4)
プール清掃予備日
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004