最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:69
総数:577723

【1年生】あさがおの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、あさがおの種を植えました。種を観察した子供たちは、「スイカみたいな形だね」「元気に育って欲しいな」と楽しみにしていました。一つ一つの種を、大事そうに植える子供たちでした。

【1年生】本番までもう少し!

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでの玉入れの練習は今日で2回目です。各団の場所での整列や、入場の仕方が上手になってきました。始めはなかなか入らなかった玉も、回を重ねるごとに数を増やしてきています。本番ではどんな記録が出るのか楽しみです。

【4年生】理科 からだのつくりと運動

画像1 画像1
 理科の授業では、からだのつくりについて学習しています。腕を曲げたとき、どの部分の筋肉がのびたり縮んだりするのか、模型を使いながら学習しました。からだのことについて深く知ることができました。

【2年生】ミニトマトの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はミニトマトの苗植えをしました。「根っこをしっかり隠してあげてね」と声を掛けたところ、どの子も丁寧に一生懸命苗を植えていました。どの子もしっかりと根付いてくれたらいいなあと願っています。

【2年生】わたしの野菜

画像1 画像1
今朝、嬉しそうに自分の野菜苗を学校に持ってきた2年生。「丈夫ないい苗なんだよ」と誇らしそうに教えてくれました。自分の野菜にすでに愛着たっぷりの様子で可愛かったです。

【5年生】高学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの天気で体育館での練習になりましたが、運動会に向けて一生懸命練習に励んでいます。待つときの姿勢や声の張りなど競技以外にも気を配っています。

【5年生】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会を学年で統一して行いました。今週行われる運動会について、来週予定している田植えやBFCについて説明がありました。見通しをもって計画的に行動していきましょう。

【3・4年生】 台風の目

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の目の練習が始まっています。いよいよ今週、運動会があります。どの団の子供たちも、励まし合い、協力しながら一生懸命頑張っています。

【2年生】苗植えの準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトを植える鉢に野菜用の土を入れました。来週の苗植えを楽しみにしている子供たちです。保護者の皆様、月曜日までに苗の準備をよろしくお願いします。

【2年生】テスト

画像1 画像1
運動会の練習の合間にしっかり確かめのテストも行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/25 眼科検診
5/26 4年 宿泊学習
5/27 4年 宿泊学習 委員会活動
5/31 学校訪問研修会 給食後13:10下校
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254