本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

4月22日(金) 3年生「授業風景その2」

 3年2組は美術の授業です。
 有名な「最後の晩餐」の絵画を基に、美術的な技法についてやえに隠されたメッセージなどについてみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 3年生「授業風景その1」

 3年1組は技術の授業です。
 今私たちの生活に流通している野菜について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 3年生「授業風景その2」

 3年2組は英語の授業です。
 まず、これまでに習った1年や2年生での内容を復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 3年生「授業風景その1」

 3年1組は体育の授業です。
 スポーツテストの短距離走タイム測定の前に走るフォームなどについての授業を受けました。良い記録が出せるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木) 登校風景

おはようございます。
暖かく穏やかな朝です。さわやかに1日がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のランチタイム

今日も快晴。1年生がいる校舎の3階から、立山連峰がきれいに見えます。上滝中学校の絶景スポットですね。
今日は、「入学おめでとう献立」でした。ちらしずしも、いちごクレープもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めて図書室を利用しました

司書の冨永先生に、上滝中学校の図書室の利用の仕方を教えていただき、中学校で初めて本を借りました。
木の香りがする、カフェのような素敵な空間です。たくさんの本と出会い、心を豊かにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)学級目標作成中

 1年生は、中学校生活に少しずつ慣れ、友達の名前もほぼ覚えました。
どんなクラスにしたいか、互いの思いを共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)3年生「体育大会に向けて・・始動その2」

 次に各団の団長、団リーダー、デコレーション長、デコレーション係の紹介がありました。少し緊張気味な中、自分の熱い思いを語ることができていました。3年生全員協力してすばらしい体育大会を作り上げようという意気込みが伝わってきました。上段は赤団、中段は白団、下段は青団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)3年生「体育大会に向けて・・始動その1」

 いよいよ体育大会に向けて3年生は活動を開始しました。まず、学校全体を動かしていく体育大会実行委員が、それぞれの決意を発表しました。委員の熱い思いがビンビン伝わってくるすばらしい挨拶でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 眼科検診
5/28 体育大会
5/30 ★振替休業日
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522