最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:10
総数:189729
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

4年生 始業式から1週間

画像1 画像1
 4年生が始まって1週間が経ちました。4年生の学習がスタートしたり、学級目標を決めたり、新しい係活動を決めたりしています。これから共に、チャレンジしていく1年間にしていきましょう!

※撮影のために、一時、マスクを外しました

3年生 国語「どきん」

 様子を想像しながら詩を読みました。動いたり、強弱を付けたりしながら、音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活「係活動」

 1学期の自分の係を決め、メンバー表を書きました。自分で仕事を見付け、進んで働く姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「九九のみなおし」

 九九を用いて、○の数を工夫して求めました。自分たちが考えた求め方から、自分の中での一番「はやく」「かんたんに」「せいかくに」求められる方法を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「よく聞いて、じこしょうかい」

 友達の話をよく聞いて自己紹介をしました。友達の好きなことをよく聞いて、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生 50m走、100m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、50m走のタイムを測りました。久しぶりに走った子供たちでしたが、最後まで一生懸命走ることができました。来週はさらにタイムを縮めていきます。

5年生 1年の始まり

画像1 画像1
 今日で5年生が始まり、3日が経ちました。相変わらず優しく、素直で、かわいらしい子供たちです。そこに今年度は「たのもしさ「たくましさ」をプラスしていけたらと思います。
 今年度、5年生の子供たちの成長をホームページに載せていきます。よろしくお願いします。

1、6年生 1年生と活動しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は入学してきた1年生と6年生が一緒に活動しました。登校後は朝の準備の仕方を一緒に確認しました。
 体育では準備体操を教えたり、鬼ごっこをしたりして仲が深まりました。みんなで楽しく活動することができました。

年間行事予定

令和4年度の年間行事予定をアップしました。
現時点での予定となります。諸事情で変更になる場合がございます。
詳しくは、最新の学校だよりをご覧になってください。

5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に向けて、5、6年生が準備しました。卒業式の準備・片付け同様に、手際よく進めることができました。おかげで、体育館や教室、多目的教室等が華やかになりました。1年生の受け入れ準備は万端です。準備してくれた5、6年生の皆さん、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
令和4年度行事予定
5/26 4年宿泊学習(市野外教育活動セ)
5/27 ク2
3年大かぶ勉強会
5/30 第1回学校運営協議会
5/31 3年校外学習
6/1 眼科検診
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628