5月27日(金) 「体育 1年生」
体育では、くまあるき、わにあるき、かえるとび、反復横跳びをしました。初めての運動もありましたが、楽しそうに取り組んでいる1年生でした。これからもいろろな動きに挑戦していきましょう。
【1年生のページ】 2022-05-27 17:00 up!
理科 観察 5年生
今日は、メダカ、メダカのたまご、サンショウウオ、を丁寧に観察しました。前回、ビーカーに入れて観察したのですが、メダカが動いてよく分からなかったという感想を受け、観察用具を工夫して観察してみました。子供たちはメダカのオスメスの見分け方も、分かってきたようです。また、メダカの卵は目が分かるものもあり、これから、孵化するまで、それこそ目が離せません。サンショウウオは、ずいぶん大きく成長してきました。来週は、解剖顕微鏡を使ってみたいと思っています。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:19 up!
避難訓練 5年生
今日は、給食室から出火、グラウンドに避難。中央階段は通れない。という想定で、避難訓練を行いました。5年生は、西側の非常階段を使って避難するのは、初めてでした。「おはしも」を意識して、みんな真剣に取り組むことが出来ました。桜谷小学校では、これからも月に1回のペースで、いろいろな想定で、避難訓練を行っていきます。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:18 up!
調理実習 その6 ごちそうさま
食後の5年生です。調理実習の感想はどうだったかな。刃物と火を使う実習でしたが、今回、うまくいったところ、失敗したところなど、いろいろあると思います。ぜひ、次に生かしてほしいと思いますし、ぜひ、家でも、調理にチャレンジしてほしいと思います。
できることが一つ増え、また少し成長した5年生です。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:18 up!
調理実習 その5 いただきます 5年生
グループ揃って、美味しくいただきました。みんな満足そうです。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:18 up!
調理実習 その4 もりつける 5年生
茹で上がったほうれん草とジャガイモは、盛り付けて、いよいよいただくことになります。どのグループも美味しそうに出来上がりました。片付けも同時進行で、行っていました。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:18 up!
調理実習 その3 ゆでる 5年生
じゃがいもの皮をむき、同じような大きさに切ったあとはゆでる工程ですが、ここでもグループによって差が出ました。鍋になみなみと水を入れたグループは当然、沸騰するまでにかなりの時間を要します。効率よく湯を沸かし、ほうれん草とジャガイモをゆでたグループが食べ終わる頃、ようやく盛りつけをするグループもありました。この失敗は、きっと次にいきることでしょう。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:17 up!
調理実習 その2 切る 5年生
皮をむいたジャガイモを切る工程でも、家でしている子供とそうでない子供は一目瞭然です。ゆでたほうれん草も、食べやすい大きさに切ります。今日は、誰も手を切ったりやけどをしたりする子供はいなかったので、ほっとしています。宿泊学習では、野外炊飯も行いたいと思っています。ぜひ、家でもチャレンジして、上手になってほしいと思います。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:17 up!
調理実習 その1 皮をむく 5年生
家庭科の時間、調理実習を行いました。
前の時間に、役割分担をしてあったので、手際よく、協力して実習できる予定でしたが、そこはまだまだ子供です。「じゃがいもの皮をむく」一つとっても、家でやっているのが一目で分かる子供と、したことがない子供では、大きな差があります。男子の中にも手際のよい子供がいて、周りの子も驚いていました。
【5年生のページ】 2022-05-27 07:17 up!
5月26日(木)くるくるランド 3年生
図工科では、今日から新しい学習に入りました。
わりピンを使って紙を回すしくみから、思いついたものを表します
【3年生のページ】 2022-05-26 18:52 up!