最新更新日:2024/05/30
本日:count up34
昨日:157
総数:404663

3年生:「初めての習字」:5月26日(木)

 今日は習字道具の使い方、準備の仕方を勉強しました。習字道具を初めて見る子も多く、子どもたちは目を輝かせて習字道具の準備に取りかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:「未来の富山市」:5月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の時間に、「未来の富山市はどんなまちがよいか」、一人一人が想像し、自由に絵に表す活動をしました。子供たちは、「今は見たことがない生き物も見ることができる、自然や生き物にあふれた富山市になってほしい」「たくさんの祭りやイベントがある楽しい富山市になってほしい」など、子供たちが自分の夢や希望を思い思いに描いていました。

5年生:ゆでる調理のよさ、ポイントって何??:5月26日(木)

 家庭科の学習で次に挑戦するのは、「ゆでる」調理。
 今日は、ゆでる調理のよさやポイントについて、実際に野菜をゆでる様子を見たり、ゆでる前と後の野菜の様子を比較したりして考えました。

 「お湯からゆでる野菜と、水からゆでる野菜があるんだ。」
 「お家の人が、じゃがいもはゆでるのに時間がかかるって言っていたのを聞いたことがあるよ。」
 「さつまいもはゆでると硬さがぜんぜん違う!さっきはつまようじがすぐに折れたのに、ゆでるとすっとつまようじが入っていくね。」
 「小松菜の葉っぱは、ゆでる前はしゃきっとしているのに、ゆでるとくたくたになっているよ。」
 「ゆでる前と後では、野菜のにおいや色もぜんぜん違うね。」

 子供たちは次々にゆでる調理のよさやポイントを見つけていました。
画像1 画像1

2年生:「木曜日の水やりは任せて!」:5月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、たてわり班で植えたさつまいもの苗の水やり当番がまわってきました。2年生は木曜日の担当です。
 「根元にたっぷり水をあげるんだよ」「他の班の苗にも水をやっておこう!」「先生、もう1回水やりしてもいい?」と、朝から張り切って水やりをしていました。

6年生:「音楽 今月の曲+α」:5月26日(木)

 星野源の「SUN」を、先生の演奏するベースの音に合わせてリズムを取って歌いました。
 曲は聞いたことがある人や、知っている人も結構いました。これからも色々な曲を歌っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:芽が出たよ

 暖かな日が続き、先週末に植えたアサガオの種が芽を出し始めました。朝、水やりに行って、「先生、見て見て!3つ、めがでてたよ」などと、嬉しそうに報告してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:「生活科 野菜を育てよう」:5月26日(木)

 朝は、野菜の水やりから始まります。「あっ、花が咲いた!」「少し背が高くなってる!」とワクワクしながら、水やりをしています。
 わき芽をとったり、支柱を立てたりと、本や図鑑を見ながら、一生懸命に野菜を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:「避難訓練のあと」:5月25日(水)

 避難訓練後に、玄関や廊下に落ちた砂を6年生が進んで掃除してくれました。「やったらいいな」と思ったことに自主的に取り組める姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「体育 ドッジボール対決」:5月25日(水)

2組は先生VS子供でドッジボール対決をしました。
すぐ決着が付くのかと思いきや、先生が粘り、いい試合になりました。
最高学年として、心も体も先生を追い越すつもりで、どんどん成長してほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:「SDGsについて調べよう」:5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の総合的な学習の時間はSDGsをテーマに活動を進めています。今日はSDGsの17個の目標について、クロームブックや本を使って調べ学習をしました。子供たちは、調べてみて、世界には電気や水を使えない人がたくさんいるのを知って、「皆が使えるようになってほしいと思う」、「たくさんのご飯が無駄に捨てられているのを知ってびっくりした」など、自分たちも困っている人のために何かしたいと意欲を高めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事
5/28 わくわくスポーツ開講式
5/31 クラブ活動
6/2 歯科検診(2,3,6年)
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328