最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:151
総数:512404
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 算数の学習 その2

 これまで、ブロックの数を数える学習、色玉で表された数を数える学習等を行ってきましたが、今回の学習では「数字」で表された数が分かり、合わせたり大きさを比べたりすることを目当てに行いました。
 数カードではなく、トランプ等でも遊べる遊びなので、よければご家庭でも遊んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 その1

 「いくつといくつ」の学習で、数カードを使っての勉強を行いました。
 数カードを2枚めくり、たした数が指定された数になればカードが取れるゲームと、よくシャッフルして山にしたカードを順にめくり、大きな数が出たほうがカードが取れるというゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会の子供たち

画像1 画像1
 先日の委員会活動では、ベルマークの仕分けをしました。明日親子環境整備でも保護者の皆様に分類や整理をしていただきますが、少しでも作業がはかどるよう、委員の子供たちががんばっていました。

3年生 もっと友達のことを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、少しずつ仲良くなってきた同じクラスの友達のことをもっと知ろうという学習が始まりました。今日は、色々な友達とできるだけ止まらないように話をしてみました。自分から進んで相手に話しかける姿、相手のことを考えて話を続けようとする姿が素敵でした。

委員会活動、がんばっています!

 連休が終わってからの最初の委員会活動では、それぞれの委員会で、八尾小学校をよりよくしていくために、どんな提案ができるかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 台風の目の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年種目の入場、退場練習もしました。横とそろえてかけ足すること、間を空けて並ぶことをこれからも練習していきます。

3年生 台風の目の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムよくジャンプすること、一斉にしゃがむことも上手になってきました。

3年生 台風の目の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もグラウンドで「台風の目」を練習しました。コーンの回り方をどのペアも間違えずにできました。内側の人があまり動かないというコツもつかんできました。

4年生 運動会に向けて〜リレー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、リレーのバトンパスの練習をしました。前を見てバトンを受け取る、ハイという合図で手を出すなど、どうしたらスムーズなバトンパスになるかを考えました。何度か練習し、団ごとに話し合い、互いのよさを認め合い、声をかけ合いながら練習しています。

4年生 運動会に向けて〜おわら〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会では、4年生から、希望者がおわらを踊ります。そこで今週から朝来た人から練習をしています。今朝は、お上手な上手な先生に来ていただいて練習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校や学年の予定
5/27 尿検査2
5/31 八尾っ子漢字検定
5・6年委員会活動
6/1 1・3・5年歯科検診

感染症対策検討会だより

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265