最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:448
総数:2360959
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

数学単元テスト

 2年生は6限に数学の単元テストを実施しました。
 来週5月31日(火)は英語・理科の単元テストを行います。テストに向けて自主学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生が道徳の授業に挑戦

5月27日(金)6限 
 3年4組では、教育実習生の先生が道徳の授業にチャレンジしていました。生徒との対話もあり、先生の話にうなずきながら授業を受けている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 道徳

 教育実習生の山下先生が2年5組で道徳の授業を行いました。
 生徒は一人一人考えを深め、活発に意見が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5組 保健体育

 1年5組の保健体育は、ハンドボール投げをしていました。男女協力して行っていました。男子では1年生ながら30m近く投げる生徒もおり、女子も驚いていました。
男女がお互いのよさを認め合い、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組 家庭

 2年5組の家庭は教育実習生さんの授業でした。「消費トラブルの対応について考えよう」という課題で学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 英語

 3年6組の英語は、先日行われた単元テストの解説でした。授業で行った内容を今一度見直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育大会を振り返って

5月27日(金)
昨日の体育大会を振り返っての作文が早速、掲示されていました。2年生は今年の感動を受けて来年に向けて強い思いが書かれていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生が体育大会をサポートしてくれています

 教育実習生が、体育大会の各種目の補助、係の補助を頑張ってくれています。きっと自分の中学時代の体育大会も思い出されたことでしょう。
 明日からは、また、教科の指導に頑張ります。あと1週間頑張れ
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会、ご参観ありがとうございました

体育大会、ご参観ありがとうございました。暑い中、強風の中でしたが、生徒の一生懸命のパフォーマンスが私たちに感動を与えてくれました。保護者の皆様はどのように写ったでしょうか。
 入場門から見ていると団演技では、後ろの生徒も一生懸命踊っていました。団リーダーだけでなく、団員全員が主役でした。最後のリレーでは、団席の前に立ち、一生懸命応援している姿を久しぶりに見て感動しました。
 生徒からたくさんの感動をもらいました。今後も生徒のために教職員一同、学校教育活動に取り組んでいきますのでよろしくお願いします。
 本日は誠にありがとうございました。

体育大会 リレー

学年別リレー、総合リレーです。女子は100m、男子は200mを走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 遠久朶野教育振興会総会18時
5/30 教育相談〜6月3日
5/31 学校運営協議会15時30分
6/2 内科検診(2年、3年4〜6)

学校全体関係

保健関係

部活動関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684