最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:55
総数:577775

【2年生】楽しい休み時間

画像1 画像1
自由に遊べる休み時間は子供たちは大好きです。先週から竹馬に挑戦している子供たちも毎日の特訓の成果で随分乗りこなせるようになってきました。休み時間の終わりのチャイムに「え!もう?早くない?」と残念そうでした。楽しいことをしている時間はあっという間ですね。

【2年生】書写

画像1 画像1
今日は初めて書写の勉強を教務の先生に教えていただきました。書き順を守ると、字をきれいに書けることを再認識していました。

【4年生】ヘチマの芽が出たよ

画像1 画像1
 朝、教室に入るとヘチマの芽が出ていました。子供たちも大喜びです。芽が出たことを一緒になって喜ぶことができるクラスのみんなが温かいと感じた、担任でした。写真が見えづらく申し訳ありません。

【2年生】町探検 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千里ショップの美味しそうなお弁当に「今度買いに来たいな」と目を輝かせていました。最後のゴリラ公園では、少しの間だけみんなで遊びました。かなりの距離を一人も脱落することなく元気に探検できた2年生、よく頑張りました!

【2年生】町探検 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
神保郵便局に行く途中、地域の方に誘われお庭のニワトリや鯉を見せていただきました。また、神保郵便局では一つずつアメちゃんをいただき、疲れていた子供たちは元気を取り戻しました。大きな声で「ありがとうございました!」とお礼を伝えていました。

【2年生】町探検 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い道の中で地域の方とお話ししたり、カナヘビを見付けたりしながらみんなで歩きました。人気のパンやさんはまだ開店前でしたが、もういいにおいが漂っていました。

【2年生】町探検 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千里駅では、駅員さんにお話を伺ったり、お土産をいただいたりしました。

【2年生】町探検 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた町探検に行きました。まずは神保駐在所で、おまわりさんにお話を聞いたり、中を見せてもらったりしました。

【6年生】墨と水で広がる世界

 図工の時間に、墨を使っていろいろなものや感情を表現しました。
濃淡を調整したり筆の動かし方を工夫したりと、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】ALTとの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動からALTの先生との授業が始まりました。世界の国の挨拶を口に出したり好きな物を伝えたりしました。コミュニケーションをどんどん取っていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/31 学校訪問研修会 給食後13:10下校
6/2 (尿検査第2次)
6/3 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254