最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:55
総数:577777

【1年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 後半は、自分たちでコースを考えました。コーンの位置を変えたり、ケンパの動きをケンケンにしたりと、みんなで相談しながら決めたコースを走りました。

【1年生】体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習が始まる前に、自分たちでコーンを準備しました。今日は、色団に分かれて折り返しリレーをしました。ケンパや、小さいコーンを一周する動きを楽しみました。

【5年生】家庭科室探検

 家庭科の学習で、家庭科室を探検しました。家庭科室に置かれている用具や置く場所を確認しました。
画像1 画像1

【1年生】7ステップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間には、歌に合わせて体を動かしたり、歌ったりしました。
 友達と関わり合いながら、楽しく活動できました。

【2年生】図工

画像1 画像1 画像2 画像2
先週行ったお花見スケッチの仕上げを行いました。久々の水彩絵の具に子供たちは楽しそうでした。子供たちの可愛い作品は、今週末の学習参観でじっくりご覧ください。

【4年生】神保エコキッズ作戦

画像1 画像1
 総合の時間では、神保エコキッズ作戦として環境について考える学習を進めていきます。神保っ子のみなさん、身の回りの環境について関心を高めていきましょう。

【4年生】体育 100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気にも恵まれ、グラウンドで100メートル走をしました。トラックを半周しましたが、どの子供たちも最後まで一生懸命に走っていました。

【4年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間は、体育館使用だったので、ドッジボールで遊びました。力強く速くボールを投げる子供が多く、成長を感じます。

【5年生】委員会活動

 先週の金曜日に第一回の委員会活動があり、月曜日からそれぞれ活動をしています。給食時にも、給食委員会と放送委員会が活動をしていました。自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。
画像1 画像1

【5年生】自分の靴

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、自分の靴の絵を完成させました。物をよく見て描くことや、鉛筆で描いた後に消しゴムや指でこすることで陰影をつけることができることを学習し実践しました。すてきな絵を学習参観の日におうちの方に見て貰いましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/31 学校訪問研修会 給食後13:10下校
6/2 (尿検査第2次)
6/3 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254