山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

5月28日(土)の部活動

5月28日(土) 11:30

 吹奏楽部は、7月に行われる全日、中日コンクールに向けて、練習にも気合いが入ってきました。
 今日は、東京から萩谷克己先生をお招きし、レッスンを受けました。
 音がどんどんよりよい音に変わっていき、生徒も意欲的になっていきました。
画像1 画像1

1年・学年協議会・「今日の授業どうですか?」

5月27日(金)

 1学年協議会企画の「今日の授業はどうですか?」が今週で終わりました。
 振り返りを読むと、企画が進むにつれて、授業への取組がよくなっていったことが伝わってきます。
 この取組をきっかけにして、今後も、より一層授業を大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会・係打ち合わせ

5月27日(金) 6限

各係で体育大会の運営について打ち合わせをしました。
体育大会をスムーズに進めるために、係が陰で支えています。

 (写真 上:採点掲示係  中:救護係  下:記録係)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団活動・その2

画像1 画像1
5月27日(金) 5限

 天気が回復し、グラウンドが使えるようになったので、ローテーションでグラウンド中央を使って練習しました。
画像2 画像2

団活動・その1

画像1 画像1
5月27日(金) 5限

 天気が回復し、グラウンドが使えるようになったので、ローテーションでグラウンド中央を使って練習しました。
画像2 画像2

「たべキリンハヤシ」で栄養チャージ!!

5月27日(金) 給食

 今日の給食献立は、「麦ごはん・たべキリンハヤシ・牛乳・オムレツ・フルーツポンチ・味付け小魚」です。(写真:上)

 学年競技練習と団活動で疲れたからだに、「たべキリンハヤシ」をモリモリ食べて、栄養をチャージしています。

 (写真 中:1年2組   下:1年3組)

 これで、午後からの団活動も大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・英語・小テスト

5月27日(金) 3限

3年生は、体育大会の練習の合間をぬって英語の小テストをしています。

 (写真 上:3年1組   中:3年5組   下:3年6組)

疲れも見せず、抜群の集中力です。
さすが3年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページはしばらく閲覧できません

5月27日(金) 14:00

 市役所本庁舎の作業停電に伴い、教育ネットワークのサーバが停止するため、しばらくホームページの閲覧ができません。

【停止期間】
 5月27日(金) 17時以降
 5月28日(土) 終日

 よろしくお願いします。
画像1 画像1

1年・学年競技練習

5月27日(金) 3限

 あいにくの雨で、グラウンドには大きな水たまりができ、今日の学年競技練習は体育館で行っています。
 各団、走順や配置等の作戦を練っています。
 1年生は、初めてブルーシートをもって、ボールを運びました。
 なかなかこつがいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年競技練習

5月27日(金) 2限

2年生は、大縄跳びの並び順や入退場を重点的に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/31 体育大会予行
6/2 第76回 体育大会
6/3 第76回 体育大会予備日
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394